※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体調不良で母乳からミルクへの切り替えについて不安。薬の影響や母乳の継続について悩んでいます。完ミに変えてもいいか迷っています。

体調不良時の母乳→ミルク について。

先週、私が体調不良で救急搬送。
両親がすぐにかけつけてくれて2歳3ヶ月と0歳5ヶ月の子ふたり連れて帰ってくれてました。
下の子はミルク拒否で完母でしたが、母が根気よくあげてくれて今では1日4回180cc飲んでくれるようになってるみたいです。
体調がだいぶ良くなってきたので、明日子供たちが帰ってきます。しかし、薬はまだ当分飲み続けないといけなくて、完治するのかどうなのかもわからない状況で不安です。
また母乳をあげたくて搾乳をしてますが、もう完全に母乳を諦めるか迷ってます。
完母にこだわっているわけではないと思いましたが、いざミルクになると、子供に対して申し訳ない気持ちになります。出るのにあげられない状況がとても悲しいです。
離乳食をちょっとずつはじめていたタイミングだったので、完ミに変えてしまっても良いと思いますか?
義母が上の子の時も下の子の時も「やっぱり母乳よね〜」みたいなことを言っていたのもひっかかっています。

コメント

きなこ

変えていいと思います!!!義母の言葉は、昔の人が根拠のない適当なこと言ってんな〜くらいでシカトで😌

でも、ママはあげたい気持ちが強いんですよね?もしそれなら諦めないでもいいとも思います。完母に戻らなくても、、、せっかくミルク飲めるようになったし自分の体調優先で、混合で無理のない程度でも全然いいと思います!

あげたいのに辞めたら、きっと後悔しますよね。諦めるって言葉を使ってるってことはまだやり切ったって思いがないんだと思うので、、、でも無理する必要ないですよ!完母でも混合でも、1滴でもあげてれば母乳育児だし。完母じゃなきゃ意味ない!!!!なら全然ミルクでもいいし😌ミルクでも母乳でもこどもはどったでもいいんだから、結局はママの自己満で、ママが楽でやりたいようにやればいいんですよ!

母乳かミルクかなんて、大きくなっちゃえば忘れちゃうレベルの問題なのに、その当時はほんっと悩むんですよね。。はぁ母乳ミルクは奥が深い〜〜〜😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    涙流しながら読ませていただきました。
    たしかに諦めると表現したということは、本当はあげたいということなのかもしれません。
    あれだけミルクを嫌がっていた娘が、頑張ってミルクを飲むようになってくれて、薬が飲まなくて良くなったらまた母乳…って振り回してばかりで、可哀想だなと思いました。
    たしかに大きくなったら母乳で育ったからとかミルクで育ったからとか、あまり変わりないですよね😓
    いまは無理なく搾乳をして、薬を飲まなくてよくなったタイミングでまた考えようと思います。
    ほんとうにありがとうございました😭

    • 5月15日
  • きなこ

    きなこ

    振り回してなんていないですよ。だいすきなお母さんが頑張ってる間、お子さんも頑張ってただけです☺️可哀想申し訳ないごめんねじゃなくて、頑張ってくれてありがとうこれからもよろしくねでいいと思います☺️
    自分の体調第一で、後悔のない選択をされて下さいね❤️‍🔥

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポジティブなお言葉ありがとうございます😭
    まだ本調子ではないので、ぼちぼちします😌

    • 5月15日
ママリ 🔰

色々と大変でしたね。
お疲れ様です。。
完母にこだわってなくても、いざ完ミに移行しようとなると、なんか複雑な気持ちになりますよね。。
私も何が正解かわからず、授乳のことで頭がいっぱいでした。笑
現在は混合であげています🍼
はじめてのママリ🔰さんの気持ちは十分お子さんに伝わっていると思いますよ。
振り回してなんかもないと思います。
はじめてのママリ🔰さんがまだ母乳で少しでもあげたい気持ちがあるのならば、その気持ちを大切にしても良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、絶対完母じゃないと!て感じでは無かったんですが、母乳も出るしミルクは嫌がるし、私も苦痛じゃなく吸ってる顔可愛いなあと癒しだったので、流れで完母だったのですが、いざ母に預けて完ミになったら「あれ?私必要ない…?」と子供との距離感が遠くなった気がして😓
    上の子もほぼ完母(夜だけ少しミルクを足す)だったのですが、混合ってどんな感じであげるんですか💦?

    • 5月15日
  • ママリ 🔰

    ママリ 🔰

    なるほど、、
    吸っている顔、可愛いですよね☺️
    今しかみれない表情なので、もう少し頑張ろうかなぁとも思ってしまいますよね( ´-` ).。oO (
    私は、母乳量がたりてないみたいだったので、午前中は母乳のみ、午後から母乳+ミルクにしています。(母乳、昼以降は出にくいと言われ、午後ミルク足したらどうかとアドバイスをいただいた為)。
    現在は5ヶ月で、離乳食はまだはじめて2日目です。現在、100〜160ml(夜のみ180ml)を調整しながやあげています。
    ただ、母乳がどれだけ出てるからわからないので正解がわかりませんが。。笑
    乳腺炎とかなりにくい体質なのであれば、しんどくならない範囲で基本母乳とかで、午後や寝る前だけミルクとかでも良いと思います🦕
    またミルク拒否なってしまうのも少し恐れてしまいますもんね🥲

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午後からは母乳+100mlで合ってますか🤔?
    とりあえず薬を飲み切るまで完ミで、その間負担のない程度搾乳をして、その後混合試してみます🙂
    ありがとうございました!

    • 5月15日
  • ママリ 🔰

    ママリ 🔰


    午後から100ml〜160mlの間のどれかあげてるということですm(_ _)m
    100mlの時もあれば、160mlあげる時もあります。。
    その時の息子の様子次第や授乳間隔を考えて等で変えています、、
    わかりにくくてすみませんm(_ _)m

    はい☺️
    無理なさらずm(_ _)m

    • 5月15日