※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休育休明けて仕事復帰。人間関係変化に戸惑い。他の人との仲良さを見て疎外感。仕事と育児に集中するしかない。

先月から仕事復帰しました。
約一年ほど産休育休で休みました。
前と同じ部署で、仕事内容も大きくは変わっていませんでしたが…人間関係が、やはり変わったなあと思いました。新しい人が入ったり辞めたりはありません。
ただ、他の方達が仲良くなっているのを見て、休んでた月日の長さを感じました。
仲良く残業してたり、新しい仕事の話を密にしてたり。
でもそこに入れる雰囲気ではないです。

そういうのを目の当たりにして、とても羨ましい反面疎外感があります。向こうは仲間はずれにしている感じはないとは思いますが、、
なんていうか、入ってこないで的な壁を感じたこともあります。
とても悔しいし寂しいし仲良しなのが羨ましいです。
今は仕事や育児に集中するしかないですよね?

コメント

MoMo

2回ほど産休育休取りましたが、自然と戻っていきました!!

少しづつみんなの中に戻れると思います*˙︶˙*)ノ"

初めは1年のブランク感じるけど
少しづつ戻っていくので大丈夫です👍

はじめてのママリ🔰

気にする必要ないと思いました!
業務に余裕がある職場なんでしょうか?会社は友達作るところではないし、仕事に集中しましょう❗️
職場で目的をしっかり共有して働いているうちに仲間意識が芽生えて良い仲間に恵まれることもさありますが、それも仕事ありきだと思います。
学校じゃないので…。

にゃーこ

疎外感感じちゃったら子供たくさん抱きしめて癒やしてもらいましょう😆
私も今月復帰で前までやっていた華形業務は他の人で私は雑用ばかりです💦でも子どもの体調不良あったりして急に抜けたら大変だし今自分にできる事をしようと思ってます😂
さみしくもなりますが帰って子どもたくさん抱きしめさせてもらって充電してます。
あとはさくらさんも言っている通り自然と話す頻度も増えて前みたいになってくると思いますよ👌お互いがんばりましょう✨

はじめてのママリ🔰

私は復帰で…ではないですが、転職かつ1人職種なのでいつも周りと距離を感じ、私だけ知らない情報も多々あり孤独を感じます。
同じ頃に転職してきた方もいるのですが、その方はコミュ力があるため自然と輪に入れています。羨ましく、自分にないところを真似してみたこともありましたが上手くできず…。

きちんと仕事をやっていたら、1人2人と認めてもらえたりするかな?と地道にやってます💡あと、帰ると子どもたちが来てくれるので、この子たちは私を認めてくれて特別に思ってくれてありがたいな、頑張らなきゃと思います🍀