※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

家づくりの間取りについてアドバイスを求めています。実家の敷地内で建築するため、勝手口や手洗いの必要性、リビングの使い方について悩んでいます。アイデアを教えてください。

先日正式に契約して家づくりが始まりました。
初心者のため間取りについて
アドバイスいただけると嬉しいです🙇‍♀️✨

●特殊になってしまうのですが…
今回建築するのが実家の敷地内です。
ファミクロの後ろ側に実家があり
駐車場が玄関側と実家側と2つになってしまう関係で
ファミクロに大きめの勝手口を作ろうと思います。

●あとはただいま手洗いは最初から図面にあったのですがいらないかなと考え中です

●リビング横は和室から洋室にしてスタディスペース、
おもちゃ収納ができたらいいなと思ってます

どんなことでも結構ですので
お気づきの点教えていただけると嬉しいです🩵

コメント

はじめてのママリ

2階はこんな感じです。

はな

・玄関が幅1マスは狭そう
 →この間取りなら家族玄関分けてもお客様からもシュークロの中見えてしまうし、真ん中の壁なしにしてL時の玄関にした方が広く使えそう

・1階、このトイレの形なら私は引き戸の方が良いです。
ただいま手洗いなしにしてもいいとは思いますが、無しにするならトイレに手洗いつけないと洗面所まで遠いなーと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます✨

    始めたばかりで図面を見ても具体的な大きさがイメージ出来てなくて
    アドバイス助かります😭✨
    玄関のこと気になってました!シュークロ希望したところこうなったのですが
    やっぱり真ん中の壁なしがいいですよね🤔

    1階トイレ、確かに😳!!
    扉邪魔になりそうですね💦
    トイレした後の手でドア触られるのが嫌なので一応今のところトイレ内手洗い希望です😊

    気付かない点までご指摘ありがとうございました😭✨
    本当に助かります✨

    • 5月14日
  • はな

    はな

    ちなみに下で指摘されている洗面台ですが、たぶん今の図面で幅1200ですよね?
    1200なら大人2人でも並べますよ〜😆
    うち1200で、たまに並んで使ってるので。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    洗面台は2人並べるっちゃ並べるみたいなことを言われてて気になってました🤣
    並べるんですね☺️

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何度もすみません😭
    もしお分かりでしたら教えていただきたいのですが
    この丸で囲ってる部分はなんのスペースだと思いますか?💦

    • 5月15日
  • はな

    はな

    私もそれ気になってました🤣
    同じようなのがメインの洗面所のところにもあると思うのですが、そっちは文字切れてるけどStock?(収納)と書いてあると思われるので、ただいま手洗いの横(こっちはpowder roomの文字しかないけど)の赤丸つけてるところも、余った場所にちょっとした収納つけてる感じだと思います。

    はじめパイプスペースかなと思いましたが、そうだったら普通は4面壁で覆われてるはずなので。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    収納なんですね💡
    英語なので余計分からなくて🤣

    はなさん詳しいですね🥺✨

    • 5月15日
  • はな

    はな

    いえいえ、そんなに詳しくないですが、私も自分ちの間取り1年くらい考えてたので自然と少し勉強してたのかもしれません🤣

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😊!
    間取り悩みますもんね🙂‍↕️💦

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

1階
・洗面所は横に2人並べるようにする
・勝手口込みでファミクロ2帖は狭い
・ファミクロに勝手口があると防犯面が怖いため勝手口は付けない
・西日と採光が気になるのでLDKと玄関側を左右反対にする
・ただいま手洗いはなしにしてその分洗面所かファミクロを大きくする

2階建は住んだ事がないので1階のみ回答させていただきました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます✨

    洗面所ちょっと狭いですよね😭
    ファミクロ2帖めちゃくちゃ気になってました😭
    勝手口込みってかなり狭いですよね💦
    確かに防犯面もありますよね😣
    西日と採光について担当さんにも聞いてみます☀️
    ただいま手洗いなしで洗面かファミクロ広げれたら嬉しいです😭✨

    とっても参考になるアドバイスありがとうございます🙏✨
    担当さんに相談してみます☺️

    • 5月14日
ママリ

冷蔵庫の置く位置なのですが1マスだともし今後大きいものに買い替えたい、となった時に幅が制限できてしまうので
保険でパントリーにも置けるようにコンセントや可動棚にするようにしてもいいと思います😊
放熱できた方が電気代もかからないと言いますし💦

我が家も1マスに冷蔵庫配置しててそこが今後気がかりだなーと思ってます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます✨
    確かに!これって買い替えてもサイズ合うのかな🤔?
    と一瞬思ってたのですが
    すっかり忘れてました🥹
    次回そこも相談してみます☺️
    パントリーにも置けるようにいいですね💡✨

    • 5月15日
ことのんママ

玄関が、ウチの間取りと同じ形です。ウチは、もう少しだけ横幅が広くて、来客玄関は奥行きを狭くしています。
というのは、壁があることで、家族玄関に脱いだ靴を見えないようにするためです。
この間取りだと、家族玄関が丸見えになります。

冷蔵庫置き場ですが、パントリーに置けば生活感はなくす事が出来ますが、この配置だとキッチンから冷蔵庫までが遠くないですか?一気に食材を出したい時は困りそうです。

私なら、洗面所とファミクロの位置を変更したいです。
衣服の予洗いやつけ置きした後、洗濯機にすぐ放り込みたい人なので💦
それに、ファミクロがこの位置にある事で通路部分が大きくなり、空間が無駄になっている気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます✨

    玄関他の方からもご指摘あったので担当さんに相談してみます☺️✨

    冷蔵庫これやっぱり料理するのに不便ですよね💦
    冷蔵庫隠してほしいなどは伝えてないんですが
    最初からこれでした🤔

    確かに我が家もつけおきよくします!
    これだと洗濯機まで遠いかもですね💦
    ファミクロと洗面所入れ替えれたりできますかね🥲
    相談してみます☺️

    ご意見ありがとうございます😭✨

    • 5月15日
  • ことのんママ

    ことのんママ

    ウチは、子どもたちに靴を片づけなさいと言っても、絶対に絶対に脱ぎっぱなしで💦
    みなさん、綺麗に玄関を片付けて見えるんだな。って感心します。

    ファミクロと洗面所を入れ替える事が出来れば、勝手口を洗面所に配置出来るので、雨の日などに勝手口から入って貰えれば、すぐに脱いでお風呂が行けそうですよね。
    ファミクロと洗濯機がそこまで遠くなる事も無いと思います。

    2階なのですが、クローゼットの扉は折戸が多いと思います。
    ウチも新しい家は間取りの関係で折戸しか採用できなかったのですが、前の家では、ベッドを置いても前に立って扉を開けられるように、引き違い戸を採用していました。
    部屋が狭い分、デッドスペースを作りたくなかったので、これは大正解だったと思っています。
    ただ、引き違い戸はデメリットもあり、半分しか開かないという事です。
    でも、衣服を収納するだけなら、半分で充分でした😆

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    靴片付けないですよね〜😫

    確かにそのままお風呂直行できますね🤔✨

    折戸だとデッドスペースできちゃいますもんね💦
    引き違い戸いいですね✨
    盲点でした☺️
    ありがとうございます😆

    • 5月15日