※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hina
お金・保険

幼稚園の月謝について、夫の収入では厳しい状況。保育園も待機児童で困っています。同じような方いますか?

みなさんのところの幼稚園は月々いくらですか?

今の夫の収入じゃ幼稚園代出すのにも
必死になるんですが、
下の子もいるのですぐには働けないですし、、
保育園も待機児童でいっぱいです。

同じような方っていますか??

コメント

deleted user

40400円です(;_;)
給料からはきついです。

  • hina

    hina

    ありがとうございます!
    貯金崩しながらですよね( ;∀;)

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    住んでる地域が私立しかないことと
    子供が入園するまでに
    子供1人に対して100万家族の貯金とは
    別で貯金しないと厳しい!と
    言われてたので
    貯金しててそこから支払う予定です!!

    • 4月1日
  • hina

    hina

    家族の貯金とは別にですもんね!
    私も幼稚園費貯金はこれからですが目指せ100万でやっていこうと思います( ꒪⌓꒪)!!

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    単純計算で卒園までの月謝だけで150万計算なので…
    別で入学費や習い事、イベント費も
    かかるので大変ですよね(;_;)

    • 4月1日
  • hina

    hina

    幼稚園てそんなお金かかるイメージがなかったので、ふと調べてみたら月に3万4万も飛ぶのか!と驚いてしまいました(笑)
    今からせっせと貯めていきます!!(°▱°)

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    世帯収入で助成金降りると思います!
    それも調べてみるといいですよ★

    • 4月1日
  • hina

    hina

    調べてみたら助成金出なそうでしたー( ꒪⌓꒪)
    そのうち役所です詳しく教えてもらいます_| ̄|○

    • 4月1日
りん

私が働いていたところは公立なんですが、3.4.5歳児一律で7500円ですよ☺️👏
私立だと高くなるみたいですね…😥💬

  • hina

    hina

    ありがとうございます!
    私の住んでいるしは公立がなくて(T_T)
    どこも3、4万はするんです( ꒪⌓꒪)

    • 4月1日
まま

保育料+バス代、牛乳代、絵本代などで26000円くらいです(*´-`)

  • hina

    hina

    ありがとうございます!
    バス代含めても26000円なんですね(*゚▽゚)ノ
    バス代ももったいなく感じてしまいます。

    • 4月1日
  • まま

    まま

    私立幼稚園だと補助金がでるので、助かってます◡̈♥︎

    • 4月1日
  • hina

    hina

    補助金制度いいですね(๑^ω^๑)!
    うちの市は貧乏なのか?
    そういう面にはけっこう
    シビアかもしれませんー( ꒪⌓꒪)

    • 4月1日
  • まま

    まま

    市や県からはあったりなかったりですが、国からの補助金はもらえるはずです(*ᴗ͈ˬᴗ͈)

    • 4月1日
  • hina

    hina

    国からのもあるんですか??
    どのように調べればいいですか(^人^)?

    • 4月1日
  • まま

    まま

    私立幼稚園就園奨励費補助金 ○○市とかで調べてみて下さい♪収入によって額はかわりますが、これはどこの県でももらえるはずです( ・∀・)ノ

    • 4月1日
  • hina

    hina

    分かりました!
    貴重な情報をありがとうございました♡

    • 4月1日
空色のーと

バス代、給食費込みで三万五千円くらいです。結構イタイー(^-^;💦

  • hina

    hina

    ありがとうございます!
    結構イタイ。分かります!!(笑)
    ちなみに入園費用は諸々含めて
    どれくらいでしたか????

    • 4月1日
  • 空色のーと

    空色のーと

    ざっくり17万くらいかかりましたね!
    細々かかるもんです…(´-ω-`)

    • 4月1日
  • hina

    hina

    園服などなどありますもんね!
    なんだか漠然としていたので詳しく教えていただいたおかげで、色々と明確になりました!
    ありがとうございます♡

    • 4月1日
ふかふかさん

認可外に2人とも入れるためにフルで働く
幼稚園に入れるのを年中からにする
幼稚園に入れずに習い事だけする
とかですかね?

  • hina

    hina

    ありがとうございます!

    • 4月1日
ザト

3.1万ですが、補助金が出るので、差し引くと2.5万です♪
都内の私立園ですが、完全給食で保護者会もなし、カリキュラムに芸術、スポーツ、英会話などが含まれていて、親の出番が少ないので人気の園です💕
扶養内でパートしているママもいますが、5万くらいは手元に残ると言ってました💡

  • hina

    hina

    ありがとうございます!
    補助金制度があるんですね(o^^o)
    私立園のほうが何かとカリキュラムが充実していますよね( ˙ ▵ ˙ )
    私が子供の頃に行っていた公立幼稚園とはえらい違いです(笑)
    パートは下の子がいるので厳しそうです( ꒪⌓꒪)

    • 4月1日
deleted user

一人26000円くらいです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
転勤前に住んでいた所は私立が1軒しかなく、その他は全部公立でたったの5000円でした( °_° )

  • hina

    hina

    ありがとうございます!
    そーなんですよねー(笑)
    下の子が入園したらまたお金が
    かかりますもんね!
    公立があれば望んでそちらを
    選ぶんですが、あいにく私立しかない
    市に住んでしまっていて、、(TT)

    • 4月1日
ひなの

うちはバス込み3.2万ですヽ(;▽;)ノ
高い〜高すぎる〜。
私は深夜帯で働いてます!下の子も幼稚園にならないかな😂

  • hina

    hina

    ありがとうございます!
    私立高いですよね(TT)
    私の地元のところは公立ばかりなので
    なぜ公立がないのか謎なくらいです( ꒪⌓꒪)
    お仕事は何されてますか??(*゚▽゚)ノ

    • 4月1日
みかん

同じ状態で、月3万です。
私立しかないので💦
来年から三男も幼稚園なのでヒーヒーです。。