※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が自分の非を本当ーに認めません。子供にもウザがられてて、揚げ物…

旦那が自分の非を本当ーに認めません。

子供にもウザがられてて、揚げ物するから見ててと言っても、「やめて、やめて」と子供が嫌がることして、結局私の方に子供がきてしまいます。
「もうやめて!もうパパと遊ばない!」
と言われ、
「もう娘ちゃんとは遊ばないからな!」とふてくされ趣味に。
「揚げ物してるんだから見ててって言ったでしょ!」と私が怒っても
「俺はちゃんと面倒見てた!行くなとも言った!娘ちゃんがママが良いってそっち行ったんだ」

とこんな感じです。

お風呂掃除担当なんですが、絶対洗ってない汚さなのに、お風呂掃除してなかったよ!と伝えても、
俺はした!

俺はやってない!
そんなことはない!

と、とりあえずなんでもかんでも、非を認めません。

ご飯中だから子供と遊ばないで!と言っても俺じゃない、子供が遊びたいって言ったんだ、とか。

平日も休日も子供をお風呂のは私です。昔は休日は入れてもらってたけど、子供がパパと入るのは嫌だと。

給料高いくせに、生活費足りない額しか渡さないし。
経済的DVだったので、私が働きに出て、今は足りてますが、毎月少ししか手元に残りません。
ことあるごとに、生活費減らせないか狙ってるし(応じてないけど)、出し渋るし。

仕事と嘘ついて平日は深夜まで遊びに行ってるし。

子供が小さい頃浮気もしてたし。(証拠取れなかったけど、明らかだった)

子供は、よくパパと遊んでる時「やめて、やめて」と言ってることが多いのですが、なぜかパパが好きです。
本気で離婚を考え、子供に聞いたら別れるならパパと暮らすと言われました。

また、幼稚園も友達がたくさんいるので、私の実家に住むのは嫌だと。

離婚したいけど、子供にそう言われ凹んでます。
こんな旦那なんで、私的には離婚一択なんですが、皆さんなら子供の意見尊重して我慢しますか?

コメント