※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家で3世代で暮らしている生後3ヶ月の子供を連れておもちゃを買いに行ったが、義祖母や義母からの干渉が多く、ストレスを感じている。夜ご飯も作る気がなくなった。

生後3ヶ月の子がいます。
義実家で3世代で住んでます。
今日おもちゃを買ってやるからと義祖母、義母、旦那、私、子供ででかけました。
元々義祖母が病院を予約していたので、病院終わったらそのまま行こうとなっていて、義祖母の病院が終わるまで2時間くらい待っていました。
おもちゃ買ってくれたのはありがたいですが、子供が移動中にチャイルドシートで寝てて、起きた時や眠い時に、子供が泣いたりした時があったのですが、義祖母に早く抱っこしてやれよ可哀想とか、何かにつけてすぐ可哀想可哀想と言われます。
また、泣いてれば早くミルクやれよとかお風呂も時間でやってるのに、早く入れろよと言われ、時間でやってるんですよと伝えると、そんなのいいから早く入れてやれよ可哀想とか…もうなんか本当嫌です。
旦那もめんどくさいからと無視をして、あんま言わないでとかは言ってくれず。
帰りにスーパーに寄った際も、私が少し遅いと旦那は義母はもう2周目だよとか、待たせちゃうよとか、じゃあ一緒に行こうとしないで欲しい。
もう夜ご飯も何も作る気なくなりました。
旦那のためにやってるのも、頑張ってるのもばからしい

コメント

はじめてのママリ

しんどいですね💦
私は週1会う義祖父に
無理矢理息子にご飯食べさせてる、とか言われました😅
いらない時はいらないって言うし、食べてるんでいいですよー と言っても、顔が嫌そう。とか言われて(笑)
要らなかったら食べないんで😅😅て言ったら黙りましたけど。

私だったら、なにがですか?(笑)とか言っちゃいますが
毎日顔合わす?関係だと
はっきり言うのも戸惑いますよね。
そこは旦那さんがしっかりしてくれって思います。
家出る予定は無いのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃしんどいです😓
    お前に何がわかるんだよ!って思ってしまいます🤔

    なかなか私も本人に言える性格ではなく…
    旦那は今だに自分の母親のことママ呼びで何てったってマザコン。
    家出ることはないんです。
    何度かその話持ちかけても出たがらない。のくせして、友人の前では出てもいいと思ってるとか、そうゆうことばっかし言うし…笑

    • 5月14日
ママリ

義祖母口悪っ🤣て感じですね😂
義母は何も言ってくれないんですか❓😨
男ってめんどいからって
自分は関わらんとこうって
知らんふりしますよねー🙄
お前の家族なんやから
お前から言えよって
私なら旦那に言います‼️😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔の人と田舎ってのもあって口は悪いし、指舐めてると口から手を離させて、やめろ〜とか言ってます。それで無理やりやられたもんだから子供は泣くし😅

    言ってよと言って、言ってくれたりもしますが、旦那がいない時は何も変わりません笑

    • 5月15日