お仕事 来月から人数が激減し、仕事量は変わらず負担が増える。上司の責任で応募もない状況。メンタルを保つ方法を知りたい。 来月から職場の人数が激減するのに、仕事の量は変わらない。ひとりあたりの負担が増えまくり…⤵ 人がいないの上司のせいなので余計に腹が立つ…。求人募集しても応募すらないし。 こんな状態なので成果を期待しないでほしい。淡々とこなすしかないんだから。 病気になりそう。 メンタルを保つにはどうしたらよいでしょう。 もはや時間外の電話、誰もとらなくなった(笑) 最終更新:2017年4月1日 お気に入り 上司 職場 求人 ママリ(1歳7ヶ月, 7歳) コメント みるく 労働環境を相談できる窓口、職場にないんですかf^_^;? 4月1日 ママリ 総務の職員部門ですが、相談してもどうにもならず。 上司に恵まれないと部下が苦労しますね。 地域性か、すごくアナログ的な考えの上司が多いんです。予算もないからカラーコピー機すら買ってもらえず、人手不足に加えてハード面の効率も悪いんです。 4月1日 おすすめのママリまとめ 妊娠12週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠13週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・報告・上司・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
総務の職員部門ですが、相談してもどうにもならず。
上司に恵まれないと部下が苦労しますね。
地域性か、すごくアナログ的な考えの上司が多いんです。予算もないからカラーコピー機すら買ってもらえず、人手不足に加えてハード面の効率も悪いんです。