※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義理の両親に対する嫉妬心と、子供を巡る複雑な気持ちに悩んでいます。義母との比較や自己嫌悪も感じる中、子供を大切に育てたいと思っています。義理の両親の家での葛藤もあります。

生後2ヶ月の子を育てています。
なんだか、どす黒い嫉妬心を義理の両親に抱いてしまいます。 特に関係は悪くはないと思います。ただ、自分の子を抱っこや可愛がってもらっている時盗られた、という気持ちになってしまいます…
義母は料理が上手で賢くて
私にはないものを沢山もっています。
私より義母のが好きになるんじゃないかと思うと悲しい気持ちになります。

子供には誰からも愛される、そして色んな人と関わってほしいと思う反面
気を使う義理の両親の家にいって、こんなことでモヤモヤするくらいなら行かないほうがいいのでは…ともおもったり…

自分の性格が悪いのはわかっています。
でも子供にとっての1番に今はなりたいな、と思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ガルガル期だと思うので、そこまで重く受け取らなくて大丈夫だと思いますよ☺️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ガルガル期が早く終わるといいです😭

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

うちの上の子も義母大好きです!
今でも、義母が泊まりにくると、ばーばと寝る!と言って昼寝も夜の寝かしつけも義母にしてもらっています😂
私は助かるー!ありがとうございます!って思っています🙏
ちなみに下の子も私の両親の抱っこでは寝ませんが義母だと寝るので同じ未来が見えます(笑)

でもなんだかんだママが1番です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なんだかんだママが1番!
    なれるように頑張ります!

    • 5月15日
ゆかち

隣に住んでる義両親はとはいまだにお泊まり出来てません笑
毎日のように来ますが1番はパパママだと思いますよ👌✨
ご飯もママのがいいと言ってくれますよ🤣💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ママが1番羨ましいです!なれるように頑張ります!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

ガルガル期のあるあるだと思います!義母に対してそんな時期ありましたが、今はとても頼りになる先輩と思えます。
でも実母に対して絶賛ガルガル中で、全ての言動に対してイライラしてます!!
ホルモンバランス落ち着けば気持ちも不思議なくらい落ち着きますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ホルモンバランス落ち着いてほしいです😭

    • 5月15日