※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

新しい赤ちゃんが風邪をひきやすいため、プレ保育に通わせるか悩んでいます。兄弟枠で入園確実なため、プレ保育は必要ないかもしれませんが、後悔も恐れています。主人は風邪を避けるのは難しいと言います。皆さんはどうしますか?

めちゃくちゃに悩んでいます。。(><)
先日3人目が生まれました。その子は生まれつき
身体が弱く、風邪をひくと重症化してしまい
大変なことになります。
上のお兄ちゃんは5歳なので保育園に行ってますが、
そこで風邪をもらってくるのはもう仕方ないと
割り切っています😔
が、真ん中の2歳の子はまだ自宅保育ですが、
上の子と同じ保育園にプレ保育に通い出しました。
そこでもらう風邪などが怖くてプレをやめようか悩んでて。

プレ保育に行く理由はありません。上の子がプレ保育に
通った理由は極度の人見知り、そしてプレにいかないと
そこの保育園に入園できないからでした。
でも下の子は兄弟枠のため入園は確実なこと、
そして全く人見知りもなく誰とでも仲良くなれるので
プレは実際行かなくてもいいかなと思ってます。

上の子の保育園はもう義務教育なので仕方ないけど、
下の子は行くも行かないもどちらでもいいのに
そこで風邪をもらい赤ちゃんにうつって重症化したら
もう私がすごく後悔しそうで。。
主人はそんなこと言っていたらどこにもいけない、
風邪を防ぐのは無理と言います。
わかります、すごくわかるんですけど、行かなくても
よかったところで風邪をもらうのがすごく嫌で。
でも楽しそうにしている真ん中の子をみていると
プレも大事なのかな、、と毎日悩んでます。。
プレは週1の1時間です。

皆様ならどうされますか?
後悔しないようにプレをやめるか、
成長のため、そしてプレをやめる理由がないことから
このまま継続しますか?😔

コメント

あや

自分の後悔のないようにしたいので、私なら辞めるかなと思います😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    辞める決心つきました!!(><)

    • 5月16日
おブス😁

別に行かなくてもいいなら辞めます!
何かあったら後悔するので😅
下の子がもぉ少し大きくなってからでもいいのかな?と思います😅

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    辞める決心つきました!(><)

    • 5月16日