※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

多嚢胞性卵巣症候群で1人目は治療して妊娠。2人目は自然妊娠希望。病院通いが大変で、自然妊娠の可能性について知りたいです。

多嚢胞性卵巣症候群で第二子は不妊治療せずに自然に授かった方はいますか?
私は多嚢胞で1人目を授かるまでに、クロミッドを飲んで、タイミング法9回目にやっと妊娠できました。
最近2人目もいいなと思うようになりましたが、仕事と子育てをしながら病院に通うのはきついし、絶対2人目がほしいという程でもないので、自然に妊娠できればと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供二人います。多嚢胞で2人とも自然妊娠でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多嚢胞でもお二人とも自然妊娠されたんですね!
    時間はかかりましたか?

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目は一年以上かかりましたが、2人目はそこまで時間かからず授かれました。
    独身の時多嚢胞と診断され、将来は不妊治療を覚悟していたので、まさかのまさかでした。
    でも未だに生理不順で60〜90日とバラバラです😅

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目は早かったんですね!私も授かれればいいのですが😌
    教えていただきありがとうございます!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

多嚢胞で妊娠希望してなかったので特に何もしていなくて…
運良く自然に妊娠しました。
すぐ化学流産してしまいましたが、そのあとすぐまた自然妊娠で長男が生まれました。

次男は妊活をして、クロミッドやHCG注射などしましたが、3ヶ月経過して年末にはいるので、治療をお休みした月に自然妊娠しました。

一度溜まってる卵子を出してあげると、排卵しやすくなる?みたいに言ってた気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    溜まっている卵子を出すといいんですね!
    自然妊娠されたお話を聞くと希望が持てます!

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

まさにです!
独身時代に多嚢胞と分かり、1人目はすぐに婦人科でタイミングを見てもらいました!
クロミッド飲んで6周期目に授かりました👶
それから1年後、3歳差がいいけど、すぐ妊娠できないだろうから2歳差から緩く妊活初めて、病院行くのは3歳差になる頃にしよう!と自己流でタイミング取ってみたところ、なんと1周期目で妊娠😳!
産後初めての仲良しで、1回きりのタイミングで!
多嚢胞は妊娠すると改善する人がいると聞いていて、私はまさに、産んでから生理周期が整ったので改善されたのかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産すると体質が変わるとも言いますもんね!
    でも1回のタイミングはすごいですね😳
    私も妊娠しやすくなっていればいいのですが🙏

    • 5月14日
はじめてのママリ

タイミングと人工授精を3年してもできなかったので、体外受精をして娘を授かりました。
二人目は産後2年半のときにまさかの自然妊娠しました!(その後11wで流産になりましたが…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目は自然妊娠されたんですね!流産は残念ですが、出産で体質が変わったということですかね
    教えていただきありがとうございます🙇

    • 5月14日