※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち
ココロ・悩み

幼児が下品な言葉を覚えてしまい困っています。旦那がクレヨンしんちゃんを見せていることも影響しているかもしれません。どこまで許容すべきか悩んでいます。

幼稚園や保育園でチンチン、ハゲツルピッカーなどちょっと人前で言うのはやめてと思う言葉を覚えてきて困ってます。

最近、旦那がクレヨンしんちゃんをみせたりするのでそれも影響しているのか?
こういう場面ではその言葉は言わないよと話はしてますが楽しくなるとつい出てしまうようで抑えがききません。

女の子を育ててる方、下品な言葉どこまで許せますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもです。
幼稚園行ってから
ちんちんぶらぶらそーせーじ!
とか言い出してびっくりです🫨笑
外で言わないで といいました、、

deleted user

娘も最近酷いです😩💦
猫ミームとか(*ˊᗜˋ*)やマッシュル主題歌までは流行りだし可愛いなと思ってましたが、最近おしりぷりぷり〜🤪とか、うんちぶりぶりー!、ちんちん!とか言ってて、さすがにそれは家だけにしてくれと言い聞かせました😩

  • deleted user

    退会ユーザー

    顔文字は誤字です🙇🏻‍♀️💦

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

え、結構許せます😂
はげつるぴっかーは言われた人は嫌な気持ちになるかもねと伝えますが、
ちんちん系はちんこー?と言われてちんちんね。と訂正するくらいですかね。弟がいるからでしょうかあまり気になりません。