※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

体調不良で休職中。ママ友欲しいが休職が気になる。ママサークル参加しようか迷っている。子供は保育園。復職目指しているが話す相手が少なく塞ぎ込む。

体調を崩して休職中なのですが、子供を一緒に遊ばせたりするママ友が欲しくて、ママサークルに参加してみようと思っています。が、休職中で参加するのって引かれますかね?💦休職中なことは伏せて仕事しているていで参加しようかなと思っています‥平日は子供は保育園、土日のうちの1日もワンオペの日が多く、近くに気軽に遊べるママ友がいません。
仕事は復職を目指しているのですが、夫以外にあまり話す人がいなく、それも塞ぎ込んでしまいそうでよくないかなと思っています💦

コメント

なあな

仕事してるていで参加するのはいいと思いますが、、。
世間って狭いので、職場の人にバレた時に、復職を目指しているなら印象が良くないなと思いました😢

  • ままり

    ままり

    可能性ゼロではないですよね。印象良くないですか💦そうですよね。

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

自分の体調をコントロールするのと、子供のことを考えて参加しようとするのは、個人的に別物だと思うので、休職中であるから周りの目を気にして、こうしないほうがいい!というより休職中は自分がいくらでも休めるように考えつつ、子供にとっていい環境であるように調整したいという気持ちは親であるなら当然だと思うので、サークルに参加したっていいし、一時保育に預けたっていいと思います😌

仕事の代わりなんていくらでもいますけど、子供の代わりはママパパ以外にいません。ママである自分自身のことを守れるのも自分とか家族しかいません☺️
他の人を気にするより、自分のことを大切にしましょう🤭自分の人生だから!他の人なんて関係ない😂😂

  • ままり

    ままり

    お優しい言葉ありがとうございます🥲子供もお友達と遊ばせてあげたいですし、私自身もずっと1対1で子育てするより話し相手がほしいと思ってしまって💦
    でも初対面で休職中というのは偏見等もあると思うので伏せたいなと思って😖

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休職中と言うことを伝えて偏見を持たれるような人とは関わらなくていいと思います☺️

    偏見があってもなんでも、周りの目を気にせず、子供も親もやりたいようにやるのがいいと思います!

    子育てにおいて思うのは、周りの目を気にするのは良くないです!
    自分の人生だし、子供の人生。他人にとやかく言われる筋合いはないです。

    • 5月13日
  • ままり

    ままり

    子育てにおいて周りの目を気にするのはよくない、心に響きました。
    内心周りの目を気にしてしまう方でした🥲
    気づきをありがとうございます!

    • 5月13日