※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳量が急に減ってきたので心配です。9ヶ月半の赤ちゃんについて、まだ母乳が出るか不安です。卒乳を迎える時期なのか気になります。

完母育児です
ここ1週間くらいで急に母乳量が減った気がします
なぜ急に出なくなったのか分からず、、、🥲🥲

息子も2分ほどしか吸ってくれません
3回食で授乳も3回です
沢山食べるので体重は減ってないのですが、特別大きいわけでもなく成長曲線の真ん中より上くらいです

生後9ヶ月半なのですが、完母育児のみなさま
まだピューっと出ますか?🥲
それともこんな感じで卒乳を迎えるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

3回離乳食を食べてる分飲む量が減り、それに伴って母乳も減ってるのでしょうね。

たまねぎ

同じです!!
ピューと出てくれる日もあれば出ない日もあるので、吸ってくれる時と吸ってくれないときもでてきました。
私的には、もう出てる感じがほとんどしないです。
卒乳近くて寂しいですよね😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も吸われた時のツーンが日に日に弱くなってます🥲
    乳腺炎になったり切れて血が出て泣きながら授乳してたのが懐かしいです🥲

    • 5月14日
初めてのママリ🔰

完母で育ててました!
3回食食べてからそんな感じで!
体重が上の方であったら問題ないのかと🙆‍♀️
1歳過ぎてからはほぼ出てなくておしゃぶり感覚になっていて、子供も欲しがらなかったので卒乳しました!💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも夜寝る前は完全におしゃぶりです😂
    ほんとにあっとゆう間ですね🥲🥲

    • 5月14日