※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

忙しい日常にイライラ。子供がいると笑顔も、夫に不満。2人目不妊治療、仕事復帰も不安。心がモヤモヤ。笑顔で新しい日を迎えたい。

余裕がなくなると不機嫌になる自分😑

GW明けから仕事復帰して、2週間目に突入しました。
夕飯終わって、お風呂入って、洗濯干して、
旦那は途中からだけど、子供にご飯をあげて、お風呂に入れてくれて、何もしないわけではないけど、
合間にYouTube見ながら笑ってて、ちょこちょこiQOS吸って、こっちはずっと動いてるのに。
なんかイライラしてきて。
私が洗濯を干してたら、オレ寝るねと言って来た。
まだ21時前やで?
うん。て言った後に我慢できず「何か手伝おうとか思わないかね?」と言ってしまった💦
洗濯を少し手伝ってくれた笑

子供が起きていれば、気が紛れて笑っていられるけど、子供が寝ると、旦那が目についてしょうがなくて。

こんなんで2人目不妊治療始めようとしてて。
大丈夫なのかな。。2人なんて育てられるのかな。

仕事も1年半ぶりでまだ探り探り。

いろんなモヤモヤが溜まってしまった。

明日起きたら笑顔でおはようが言えますように。

コメント

wtnb

わかりますー😂
うちは2人目諦めました。
旦那からもこんなんじゃ2人目無理だよねと言われました。悲しいけど仕方ないのかなと😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー😭
    旦那に期待したいところですが、
    他人は変えられないですもんね。。

    • 5月14日
ぐるぐる🔰

旦那何もしないです
旦那嫌いかもって最近思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってもらうのが当たり前な感じイラつきますよね😖というかもう期待はしないようにしています。
    たまに思います嫌いかもって笑

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

わかります💦
うちは旦那が激務で平日は朝早く夜遅くって感じでワンオペです。
休日もたまにいきなりどこかに連れて行ってくれることもあれば、疲れて寝てることも多くて、イライラします…。
私は6月復帰予定ですが、結局、家事と子どもはぜんぶ私がやるんだろうな…と諦め気味です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペ大変ですよね。
    わー同じです。休日たまにいきなりお出かけ笑
    そうじゃない日は昼からお酒飲んで寝てたり。休日くらい子供見てほしいです🥺
    オレが見てるから出掛けておいで。とか言われたい🤣
    もうすぐ復帰なのですねー
    子供のためにお互いがんばりましょうね😇

    • 5月14日