※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐるぐる🔰
家族・旦那

義母が家事に手を出してきて困っています。ストレスが溜まっています。どうやめてもらえますか?

二世帯住宅です

義母に何度やめてと伝えても家事に手を出してきます😭

洗濯干す→取り込み、部屋に入ってきて?畳む
食器をシンクに置いとく→自分の家に持って行って洗う乾かす

家事を
やってないっていわれてるみたいだし、
部屋に入ってきて欲しくないです。

おかげで洗濯は外干せない
シンクに食器は置いとけない。

何よりやめてと言ってるのにやられるのがストレスです。
仕事で遅くなるので
手伝ってくれてるのは分かるんですが
素直に受け入れられません。

ありがた迷惑です。
どうしたらやめてもらえますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

二世帯はどのような二世帯ですか?
我が家は上下の二世帯で義父母が2階に上がってくるのは基本禁止にしてます。

  • ぐるぐる🔰

    ぐるぐる🔰

    玄関、風呂、キッチン全て別です。
    共有スペースは無しですが
    中で行き来出来るようにドア1枚だけが共有です。

    義父は他界したので義母だけなんで子供達がお菓子貰いに行ったりすることで様子みています。

    私はなるべく会わないようにしているので
    一週間会わないなんて事もあります。

    • 5月13日
ミッキーマウス

ありえないですね。勝手に上がってくるなんて、旦那さんはなんとおっしゃっているんですか?

  • ぐるぐる🔰

    ぐるぐる🔰

    ありがとうございます😊

    愚痴みたいな感じでは言いますが、
    主人も強くはいいませんね。
    私以上に付き合い長い分、義母の性格もわかってるので。

    私は強めにやめてって言ってますが話が通じません。

    余計なお節介は辞めて下さいって言わないと分からないのかもしれません。

    本当、イライラします。

    • 5月14日
  • ミッキーマウス

    ミッキーマウス

    玄関も別なところはウヤラマシイです。うちも二世帯住宅ですが、勝手2階に、上がってくることはないですが、、、玄関共有なので全て筒抜けなのでストレス溜まりまくりです。

    • 5月14日
  • ぐるぐる🔰

    ぐるぐる🔰

    最初は一緒に住む予定はなかったので、
    私達が家を建てた10年後に義両親のために2世帯にしたのでうちは横つながりなんです。

    二階だったら
    階段が億劫で来なかったかもしれませんね😅

    義両親がまめ太郎さんに用事がある時はどうされてるんですか?

    • 5月14日
  • ミッキーマウス

    ミッキーマウス

    玄関共有なので、嫌でも毎日顔合わせなくてはなりません。基本的に私から用事はないので、最低限の挨拶のみで終わらしますが、用事があるなら出て行く時か帰って来る時どちらかですね。孫にはお菓子やらジュースやら毎日ように渡してくるので

    • 5月15日
  • ぐるぐる🔰

    ぐるぐる🔰

    うちも毎日ジュースとお菓子もらって来ます。
    虫歯と肥満が心配です😭

    • 5月15日