
お年玉の額について、義妹の子供にはいくら渡すべきか悩んでいます。私の子供が二人いるため、義妹の子供には4000円渡すのが妥当でしょうか。義母からの金額とのバランスも考慮しています。皆さんはどうされていますか。
お年玉の額について
義妹の子供へ、、
私の子は6歳になり、生まれた時から
2000円、義母から3000円貰ってました。
義妹に子供が出来て来年から渡します
私も2人目が生まれるので正月会いに行きます
私の子供は2000×2人分になるなら
義妹の子供には4000渡すのでしょうか?
旦那がこっちは子供二人分やから
その額入れたらいいと言いますが、
義母からその子に貰う額より多いのも
どうかと思いますし、
年子で2人目が産まれた場合
今年は4000なのに、
来年は2人分だから2000円と金額を下げるのなんて
おかしいなと思ってます
もう子供が増えないだろうと言う年齢で
兄弟の人数に差があるなら、多く渡すなど
賛成なんですが、皆様どんな感じであげてますか?
金額は5年分メモしているので、
いただいた額で生まれた子供に渡すつもりです
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私だったら2000円渡します。
子供1人に対して2000円なのに
2人居て4000円貰ってるから4000円渡すのは私的には違うかな〜って感じですね🤔

あきら
2,000円でいいと思います^ - ^
義妹に今後2人目、3人目が出来るかもしれませんし子供一人2,000円の方が分かりやすい気がします!

退会ユーザー
去年同じように悩み、その前の年もらった金額✖️2で渡しましたが、、、向こうが昨年の4分の1以下に減額したうえに、上の子にしかくれなくて、、、かなり気まずい思いしたので、、、今年はとりあえず同じ金額で様子見でいいと思います😁

🐶🐨🐘🐕🐯
4って数字がいやなので
2000円入れて
500円ぐらいの商品何かつけて
渡してました😊!
増えてきたら商品取って
お金だけって感じにやってきました!!
コメント