
コメント

ひよこ
自分らしくというのは、どういうことを指すんでしょうね☺️
自分らしくいるということの見方を変えると、相手の気持ちや考えに寄り添えないになるかなと思いますが...。
相手の家庭を優先させられない友達なんて友達とおもわれてるんじゃなくて
都合のいい相手だと思われてるんじゃないかなと😂
そんな友達と付き合ってると痛い目見るぞ〰️て思いました😂

ママリ
職場の人がやばいです。
家庭持ったら生活や考え方変わるのは当たり前ですし、お子さんもいたらむしろ変わらない方が変です。それでその人らしさがなくなるとかはないです。
職場の人が言う〇〇らしさって、つまり独身気分をずっと味わえて飲みも普通に行けて、みたいなことですよね。
それなら一生1人で生きていけと思います。
-
ニコちゃん
ありがとうございます!
本当そうですよね、、
それ聞いてそう言う人が可哀想って
いうか聞いて悲しくなるねって
言いました💦
逆に家庭的でいいねとか、
奥さんこども大切にしてるんだね
とかそうは思わないんだね?
って話したら、
ほぼそういう人はいないのかも
女性社員に家庭的でいいですね
とは言われたらしいですが💡
その言ってきたやつは
バツ2らしくてなるほどなぁ
って思いました😂- 8月1日
ニコちゃん
旦那が会社の人に相談したんです!
以前は仕事人間で仕事に全振りしてた
みたいですが、
わたしと再婚し家庭半分みたいになり
家庭優先の部分がでてきたから
だと思います💦
ひよこ
すみません、会社の人でしたね💦
でも結局会社の人もそういう人なんであれば結局同じことだと思います🥹
付き合い悪くなったって当たり前のことやし、お前の周りには家庭持ってる人おらんのか?って思いますけどね🤔
会社の人の意見に左右される必要はないと思いますよ!
ニコちゃん
ありがとうございます😭
そうですよね、、
なにを知ってるの??って感じで
イラッとしました!
それと同時そうなのかなーとも思ったり
ひよこ
いやほんまにお前は何を知ってんねんってなりますよそりゃ🥺
会社での旦那さんが本来の旦那さんと思えることも頭ハッピーだと思いましたよ🥹
旦那の会社の人はほとんどの方が家庭持っていて、当たり前のように皆さん家庭を優先しますし
結婚したら家庭を優先するのが一般的だと思うので☺️
自分たちで話し合って決めたなら
それに自信もってください☺️✨️
ニコちゃん
話し聞いたらそいつバツ2でした😂
たしかに、、ほんとですね笑笑
会社の周りのひとたちが
そうじゃないからきっと
理解がないんだと思います!
嫁が飲み会嫌がるからとか
言うと引かれるらしいです💦
ほんとうにありがとうございます🥲
スッキリしました!!!♡