※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっち
家族・旦那

子供の前で旦那と喧嘩してしまい、反省しています。子供に心の傷を与えたのではと不安です。今後のフォロー方法について教えてください。

今さっき、子供を抱っこしながら旦那と大喧嘩して大泣きしてしまいました。

子供の前で喧嘩はしないでおこうと思っていたのに、溜まりに溜まって爆発してしまいました。

子供の前で旦那は最終的に謝ってくれ、私も子供に喧嘩してごめんねとなんども伝えましたが、喧嘩中ずっと黙って大人しくしてくれていたので余計に申し訳ないことをしたと反省しています。

このことが子供の心に傷をつけていると不安です。
この後どうフォローしてあげればいいでしょうか。
今は私の膝の上でテレビを見ています。

コメント

ママリ

お母さんも人間なので、爆発してしまうこともありますよね。

今は沢山お子さんを抱っこして大好きだよぉって伝えて
あとは、旦那さんと仲良く過ごせることが1番いいですよね。

ぷりん

あたしも息子の前で大喧嘩してしまったことあります。ああいう時って普段はうるさいくらい喋るのに黙ってじーっとしてますよね😂空気がよくないのを感じ取ってるんでしょうね。。笑
アフターケアをしっかりしてママとパパ仲直りしたよ☺️って仲良いところを見せたら安心すると思います🎵
人間だから仕方ない!でもこれからは子供が寝てから不満は話し合うとか配慮しましょ😌

はじめてのママリ🔰

私もついこの前、子どもの前で大喧嘩しました〜😭!お互い大声出してギャーギャー言ってるの見て、こどもが「がんばれー!がんばれー!」って応援してくれました(笑)
って笑い事じゃないんですが、その都度大きい声出してごめんね、って謝りました🙇🏻いっぱいギューしました。

しないようにしたいけど……悪影響なのはわかってるけど😭
ごめんねとしか言いようがないです🫠

とも

喧嘩はしてもいいけど、その後しっかり仲直りしているところを見せたらいいみたいです🙂‍↕️

旦那さん、謝ってくれるのいいですね!
うち、全然謝ってくれないし、子供の前でも怒鳴ってきます😭

よっち

みなさんお返事ありがとうございます。
昨日読みながら泣いてしまいました😢

旦那は一応謝ってはくれましたが、昨日も今朝も口を聞かないままお互い仕事に出てしまったので、今日の夜子供の前で仲直りしようと思います🙇‍♀️

親になっても、どうしても感情的になってしまいますね…
反省を繰り返して私も成長しないとなと思います😭