
コメント

はじめてのママリ
どんなことをお話ししたのですか??
どうしますかとは、関係を修復したいのか、それとも別か??にも寄ると思います。

Rick
うーん
自分がされたらほんと夫婦喧嘩にもなりそうなことだし
同居してる同士は我慢してるのに部外者が思いを語っちゃったんですかね。。
実家をまだ自分の家のようにされてたんでしょうか?兄嫁さんが可哀想かなと思いました。でももうそっとしてあげるべきかなと思います。いつか会うことがあったら謝ったらいいと思います。
-
ママリ🔰
謝まりました。ただ、自分達兄弟からすれば、実家は世界に一つしかない実家なので… 関係を修復するにはどうしたら良いか、今頃悩んでいます。
自分達の実家は、兄弟揃って、食事を大切にしてきました。ただ、仲良くなりたかっただけなのですが、兄の奥さんは、そうゆうのが苦手で、嫁いだ嫁なんだから、私達に食事を振る舞うのが当然だと思って言ってしまいました。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
これはもう修復は厳しいと思います…
多分ママリさんが思ってる以上に傷付いてる気がします。
誠心誠意謝って許してもらえるかどうかって感じかなと…。
ただ直接会えるかはともかく、人伝いででもママリさんが反省している事は伝わった方が前進すると思います。
ママリ🔰
「嫁として思うことが沢山ある」「私達に対して、心がない、気持ちがない」「私達に対して壁が多すぎる」等、兄の奥さんの家庭環境も知らず、失礼なことを沢山言ってしまいました。どうやったら、また仲良く会うことができるかなぁ?と思っています。
はじめてのママリ
同居してくれているだけで心もあるし、気持ちもあると思います。すごく頑張っているお嫁さんだと思います。
また仲良く会いたいと思っていらっしゃるのですね。
私は、兄の奥さんに、母の気持ちを汲んで話をしたことがあります。兄夫婦は、何も告げず、どこかへ行ってしまいその後音信不通です。もう一度仲良くしたいと思ってみえるのでしたら、誠心誠意態度で示すしかないと思います。私の母は、兄嫁にいろいろ思うことがあったみたいですが、今では一切会えず、ずっと悲しんでいます。謝れる機会があれば、気持ちを伝えるしかないと思います。
私なら逆の立場でそんなこと言われたら悲しくてもう会えないです。
ママリ🔰
そうですね。兄が引っ越ししたことは、やはり母はショックだったようです。自分も母の気持ちも大切にしたかったので、少し言い過ぎてしまいました。