※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ママ友関係で悩んでいます。親しみやすいお母さんに困惑しています。気を使われるのは嬉しいけど、対応に困っています。他の方はどうしているのか気になります。

ママ友?付き合いが本当に苦手です…😭
登園時間が一緒になるお母さんが結構園でも目立つ方で、園の人皆知り合い!みたいな雰囲気です。
誰にでも挨拶するし、誰にでも話しかけるし、まるでその園の先生みたいな。。。
そのお母さんの子どもさんとうちの子が今年になって仲良しらしく、お母さんから毎朝話しかけられるし、私も無下にはできないしで、なんとかやってきたのですが…

先日はテーマパークのおみやげを下さり、
この前はお熱で休んだ娘を心配してラインを下さりました。

こういうの嬉しい反面、どう反応してよいかわからず、面倒だなとさえ思ってしまいます🤦🏻‍♀️

あー人としても親としても終わってるな私…
と思いながら、
どうして良いかもわからず、

もう…

皆さんどうやってうまくやっていってるんでしょう…

コメント

メロンソーダ

めんどくせえなあと思いながら うまく付き合ってます☺️笑

ただ困った時そういうママ友いるとラクなので、良くも悪くもだなあと思いますね 笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます✨
    やっぱりママ友いると楽ですよね💦
    情報入ってくるしありがたいと思うようにします🙇‍♀️

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

絶対めんどくさいタイプですの。未読スルーですね。
治った頃に、既読にします。
情報欲しいだけです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    未読スルーできるのすごいです😭私はチキン過ぎてできなくて💦

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

私はそのママ友さんタイプの人間です😂
自分が敵を作りたくないし人と関わるのが好きだから皆にそう接してしまうだけで、相手の態度に期待してないので好きなように反応して大丈夫ですよ☺️
お菓子ももらうよりあげる方がなぜか気分が良いんです。😂

飾らずに素で接してくれるママさんも好印象ですよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    相手に期待してないとのことで少し安心しました🙇‍♀️
    100もらったら100でかえさないといけないよね。
    でも、私には100の技量はない…だから無理しなきゃ。。
    となっていたので😭
    私は私ができるだけで接していきます!

    • 5月14日
ひー

私もそのママ友さんタイプです🤣
敵作りたくないし🤣そして単に好きです❤️
でもそう思わせてたら悲しい😭
全然思うまま接してくれたら、嫌いだな。って察したらグイグイいきません🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    嫌な思いをさせてしまってごめんなさい🙇‍♀️
    嫌いではないし、気にかけてくれて嬉しい気持ちもあるんですが、どう返してよいのか、裏があるのか、少しでもそっけなくしてしまうことがあったら他のママ友に悪口言われるんじゃないか…と色々想像してしまう質で…😭
    私ができるだけで接していきます🙇‍♀️

    • 5月14日
  • ひー

    ひー

    全然嫌な思いしてないですよ☺️ママリさんの意見も他ママ絶対あるし逆に知れてよかったです🥺
    たしかに裏がある人もいるし難しいですよね😭

    • 5月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    どんな人かって難しいですよね😣
    みんなひーさんみたいな方だったら良いんですが…😭
    私もあまりバリアを張りすぎず少しずつ打ち解けていけるような人間になれるよう頑張ります!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月14日
よんかいめのにんぷ

ひゃー想像しただけで面倒くさいですね😂󾭛
園の人みんな知り合い!みたいな感覚で過ごすのってそんな気分良いのかな笑
見てるだけでも疲れそうですが…😂
そういう人ってあんまり無下にすると
いろんな人にあちこちで変な噂流されたりするので
相手の気分を害さない程度に距離取ります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    まさに無下にすると…と思うとその後が怖くて…😭
    ここでお返事くださった方は皆さんお優しそうでしたが、あまり無下にしないように、少しずつ様子を見ながら関わっていきたいと思います🙇‍♀️

    • 5月14日