![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の給料が少なくて困っています。夫は父親の会社で働いており、給料が不安定。子供の病気で休むとき、夫の親に理解がない。困っています。
愚痴です。
夫の給料少なすぎてどうしたらいいか分かりません…
手取りは22万、ボーナス無しのはずなのですが、今月は10万しかもらってません。3ヶ月給料0だったこともありました。
夫の父親が経営している会社で、週6行ってるのにそれしかもらえません。
私も産後2ヶ月で働き出しましたが(自営)、子供が熱出すと全部私が休みます。
子供二人ですが、二人目は夫が欲しがりました。
夫は、給料が貰えないのは父親に言って〜自分にはどうにもできないし〜
みたいな感じです
子どもの病気に関しては私の実家の近くに住んでいるので、実家にみてもらえばいーじゃんと。
実家は協力的ではなく、自分の趣味を横臥したいタイプです。でも家の資金援助はしてくれています。
向こうの実家は、給料すらロクに出さず、育児の手伝いもなく、休日は突然来たりとホントに最近嫌になってきました。
給料なしならせめて子供が熱出したとき休んでほしいです。
それを向こうの親に言ったら、従業員にしめしがつかないから駄目だと言われました。どうにかならないんでしょうか
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな状況で2人目産もうと思えるのがすごいですね💦ご主人がお父さんの会社で働き続ける理由はなんですか?😅
さっさと辞めて別の仕事する方が断然いいと思うのですが…😱
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
大変ですね😭
うちの両親の話ですが、祖父がしていた会社で当時夫婦で月16万しかもらえなかったそうです。
父が祖父に説得して父が社長になってから取引先を倍以上に増やして現在は不自由ない生活をしています。
これはご主人に頑張ってもらうしか方法は無い気がします。
ご主人が社長になって仕事増やすか、違う仕事にてんしょくするか、奥様がバリバリ働くかの選択かなと。
-
はじめてのママリ🔰
そうなってほしいです…本人、趣味命で仕事熱心ではありません…
- 5月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
あり得ないですね。
旦那さんは給料なくていいと思ってるんですかね?
私なら義親に言います。
それでくれないなら転職か離婚かですね。
-
はじめてのママリ🔰
自分の親が悪いから自分は関係ないって感じで、お金欲しいならそっちが親に言ってって言われました…
- 5月13日
![ぎたねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎたねこ
法定の休みが取れない状態でしょうから労基に相談したら少しは改善される可能性ありますけど、親の会社だからやめろって言われるでしょうね😅
給料も最低賃金下回ってない?って思ったのですが、労基大丈夫でしょうか。
他の従業員とかはどうなっているのでしょう。。
ご家族のことを考えると一番はその会社の将来性なのですが、それなりの規模はきちんと維持できているのでしょうか。
親の会社で働いて、税金対策で親に車とか家とか身の回りのもの買ってもらっている人とかいますが、この話ではそんな感じでもないでしょうし。
とりあえず、損益くらいは確認した方がいいかもしれません。
従業員ならそのくらい知る権利ありますし。。
給料少ない、休み少ないのところももちろん違法性を感じますが、下手したら転職させた方がよい可能性すら出てくる気がします。。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね。身内だから最低賃金もなにもないみたいです。社長は自分の給料もらってないくらいなんだーとかいって、。
転職してほしいです😭- 5月13日
![ももこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももこ🔰
給料が安すぎます😭
ご主人はこれからの人生設計をどう考えていらっしゃるのでしょうか?
また、今はその金額でも今後取り返せるくらい上がる見込みがあるんでしょうか?💦
その辺りをじっくりお話しされてみて、無理なようなら転職を促します😅
-
はじめてのママリ🔰
何にも考えてなさそうです。
義理の両親がアパートを持ってるので、それをアテにしてるみたいですが既にぼろぼろです。- 5月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なんでその状況でご主人が希望したとはいえ2人目なのですか?
転職を条件にするとか…。
今からでも転職させてはどうですか?
給料0が信じられないです😱
-
はじめてのママリ🔰
二人目の条件は、せめて私がマトモに働かないと生活できないから、そっちも子供の熱のとき休んで。と言いました。でも義理の両親からはそれじゃ示しがつかないからとのことで、結局私が休みます。ならお金がほしいです。
転職はずっと行ってますが、めんどくさいみたいでしません。もう年齢的にも無理だろうと思います…- 5月13日
-
ママリ
未来がないですよね。
子供が体調不良なのに、子育てもしない。
お金も持ってこない。
親にもいえない。
なんでそんなに主さんだけが頑張らないとならない?って思いますし、
私が当事者なら、
義親も夫も捨てますね。
要らないです。
イライラする毎日なら、
いない方が楽にしっかり働けます。
お給料を払ってくれない親になんの示しが必要なんですかね?- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
愚痴聞いてくださりありがとうございます。
私も甘やかしすぎたかなって思います😓お給料はいらないならせめてニーサのこととか調べてって言っても、なんもしません。映画ばっかみてます。こども任せたら子供の前でタバコ吸ってます。ほんと未来無いです。もう無理です…- 5月13日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
本当に経営難なのか、帳簿上では払ってることにして義両親か旦那さんが自分の懐に入れているのか…?
3ヶ月給料0とかどうやって生活してたんですか?
手取り10万とか生活保護以下なので経済DVで自治体に相談してみてもいいかもしれません💦
我が家も義父経営の自営業嫁で産む前日まで仕事して、産後すぐ仕事させられてましたが、毎月お給料はきちんと払ってもらってます!
はじめてのママリ🔰
自分がいないと回らないし、他の従業員の人が辞めるまで会社は畳めないしとか言ってます😭…