※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

料理ができない旦那さんの留守番中の食費についてです。旦那は仕事でま…

料理ができない旦那さんの留守番中の食費についてです。

旦那は仕事でまとまった休みが取れないので
3泊4日で私と子ども達3人で祖母と出かけることになりました。その間、「一日目だけは夜先輩と飲みに行きたい」と言われています。
普段お小遣い2万で、お昼はお弁当を持たせて家で飲むお酒とタバコ代も別に用意しています。
今月はそれでも仕事で外回りが多く使ってしまいカツカツらしく「現金がない」と言われていたので、いくらか置いていこうとは思っていましたが、妥当な金額が読めません。

とはいえ夏休みということもあり、ボーナスない職種なので家計もそんなに余裕ありません。祖母と出かける費用はほとんど祖母が出してくれるから了承しましたが、、、

家にはインスタントも食材もあるからできたらそうして欲しいけど
普段遊ぶ暇もない人にひとり仕事で留守番させてしまうと考えると全て軽く外食になっても仕方ないかと思ってしまいます。
700円×9食➕飲み代と考えたら1万5千円くらいかなとか思いますが
最近の物価高ではもちませんかね?

コメント

りん

大変ですが作り置き
はどうでしょうか?

お昼のお弁当と朝ごはんだけ
適当に用意するだけでも
家計は助かる気がします。

あと夜ご飯だと
700円はなかなか厳しそう。
飲むからそんな食べないのかな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    作り置きや冷凍も提案しましたが帰宅時間もバラバラで毎日深夜なので一人だときっと食べずに寝てしまうからできるだけ外で済ませたいみたいです🥲

    • 7時間前
りりり

2万くらいかなと思います🤔
自分はお出かけだし好きにさせます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    やはり、最近だと2万はかかりますよね🥲

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

1食700円計算だと自炊しない方は、昼と夜が厳しそうです💦
朝の余り分を昼夜にまわしたとしても少し足りないかなという印象です。
2万くらいが妥当だと思いますね🌞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    普段スーパーで買い物すらしない人に一食700円はやっぱり厳しいですよね🥲
    2万にしようかと思います🥹

    • 7時間前
Sまま

ナッシュとかの宅配にするのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    給料の割に帰宅もバラバラ激務なので普段私がいる時ですらご飯まで辿りつけず寝てしまう人で
    一人だと尚更家に帰ってきてまで食事とらないかなと感じています🥲
    3日くらいミールキットなり自炊して節約してほしいが本音ですが、お弁当頼んで玄関でゴミにされても腹が立つのでいっそ安めの外食やコンビニ飯が無難かなと諦めました😂

    • 6時間前
  • Sまま

    Sまま

    たしかに、ゴミ増えるのもストレスですよね🙂‍↕️🙂‍↕️
    もう米だけ炊いておいて(冷凍)
    あとは好きにしてって感じですかね🥹

    • 2時間前
ママりん

700円厳しそうです〜
せめて冷凍食品詰め込んどいてあげるとか?冷凍でお弁当も売ってますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    冷凍庫に普段から牛丼やらパスタやらストックあるのはわかっているはずなので最悪それ食べるかなとは思いますが、なんせ給料の割に激務な為帰宅すると食事より睡眠優先の生活でして…(仕事の日はほぼ毎日お風呂で寝落ちしてしまうレベル)
    私が居ないと温めてる間すら寝てしまう可能性大なので、いっそ本人が目が開いていて食べられる時間に軽食買って食べて過ごさせるが一番無難かなと思った次第です😅
    やはり今の物価高で一食700円は厳しそうなので、2万置いて行くことにします🥹

    • 6時間前