
コメント

はじめてのママリ🔰
住民票上の世帯主は夫婦どちらでもなれますよ😊世帯主変更も自己申請なのでいつでもできます。念の為、世帯の主な収入のある方にしておいたほうが無難かもしれません。
はじめてのママリ🔰
住民票上の世帯主は夫婦どちらでもなれますよ😊世帯主変更も自己申請なのでいつでもできます。念の為、世帯の主な収入のある方にしておいたほうが無難かもしれません。
「住まい」に関する質問
今はマイホーに住んでいます。 兵庫住みです。 以前住んでいた大阪が忘れられない… 義実家が以前住んでいた場所にあるのですが、よく帰省をします。 本当に泣きそうになる。 戻りたくて。 義実家も大好きで… 子供は今一…
午前営業っぽい人が来て、居留守使ったらなにか郵便受けに入れていきました。すぐ取ったら居留守バレると思ってそのままにしてて、旦那が帰ってきたら見ようと思ってました。夕方インターホンがなったので画面見たら午前…
マンションに住んでいるのですが、隣の一軒家に住んでいるおばあさん、おじいさんの干渉?が嫌です…。 最初はお隣さんなので挨拶や子供が何歳等々話していたのですが、毎回会うたびどこ行くの?など聞かれ、いちいち答え…
住まい人気の質問ランキング
ぶーまま
新居の契約は旦那で通りますかね?
私にしといたほうが無難ですかね?
はじめてのママリ🔰
新居の契約はその不動産会社の審査によると思うので分からないですかね…🥲住民票上の世帯主と賃貸の審査は関係ないですよー!
ぶーまま
そうですよね(・・;)
ありがとうございます!