※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

実家で殺人事件のドラマが流れるのが気になります。親の趣味を奪いたくないけど、息子がいるので不快です。気にしすぎでしょうか…

気にしすぎでしょうか…

実家に帰るとよく殺人事件のドラマがテレビでかかっています。
息子がいるのに「死ね!」「殺してやる!」みたいな言葉が大音量でたくさん出てきてあまりいい気持ちがしないです…


やめて欲しいなぁと思いつつ、
両親の趣味を奪うのも違うよなぁと思い、何も言えません。
私の気にしすぎですよね、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ2ヶ月ですし、気にしすぎっちゃ気にしすぎですね😅

  • みー

    みー

    気にしすぎですよね🥺🥺

    • 5月13日
りさ

私も嫌です🤢
大きな音とかびっくりするからなるべくやめてって言いますね😂孫が来てる間くらい趣味って我慢できませんかね😅

  • みー

    みー

    本当に、、、
    寝てても「そんなんじゃ起きんわ」って言って大きな音でテレビ見てます、、私がびっくりするくらいです、、

    • 5月13日
milk

言葉がわかるくらいになったらイヤだけどまだ!って感じですね😅

親御さんが見たいのなら
変えてっていうのもなって気もしますし🤣

  • みー

    みー

    気にしすぎですよね🥺🥺

    さすがに言えないので我慢しています

    • 5月13日
  • milk

    milk

    あまりにも気になるときは
    こっそり音小さくしたりチャンネル変えましょ(笑)

    • 5月13日
ママリ

私も嫌です🙁
里帰り出産をしている時、両親が録画のドラマを流していて気にしてました。
自然とテレビからは離れるようにして…。
せめて音下げてほしいですよね。

  • みー

    みー

    気になる人にはやっぱり気になるんですよね🥺💦めちゃくちゃ気になっちゃって嫌でした💦

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

せめて音量下げるのは、アリかな。。

でもううん、
うちは上の子が鬼滅とか見てたので下の子も色々言葉は聞いてますね…
全ては避けて通れない部分もあるので…どうしようもないときもあるかな。

  • みー

    みー

    そうですよね💦兄弟がいればそういうアニメも見るし、きっと問題ないとは思いつつ、気になってしまいました。。気にしすぎですね😅

    • 5月13日
ママリ

気にしすぎです!子供が自分でYouTubeやゲームやるようになるとそんな言葉普通に出てきます!

そういう言葉を覚えたからと言ってそれを簡単に言う子になるとは限らないですよ!

ちゃんとその言葉の意味や使っていいのかなど幼稚園くらいで本人の口からいいとした時に教えてあげればいいです!

2ヶ月なら全然問題ないです(笑)

  • みー

    みー

    確かに、、、そうですよね💦
    あまり死を連想する言葉は聞かせたくないなぁとふと思ってしまいましたが、気にしすぎですよね😅

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

娘を妊娠中、悪阻で寝たきりだったので私自身が日中よく見てました。。
サスペンス系が好きなもので(´A`;)
生まれてからもその時間帯になると癖で見てしまっている時期がありましたが、なんとなくよくなさそうだなぁ~と思って娘が起きてる時は見なくなりました(>_<`)
寝てれば音を小さくして見てましたが、、気持ち的に嫌になるのよくわかります!!!

  • みー

    みー

    私も妊娠中は気にせず一緒に見ていましたが、いざ産まれてくると
    そういう言葉は聞かせたくないなぁと思ってしまい、、
    共感して頂きありがとうございます😭

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんは意識して見てないものの、顔がテレビに向いているとなんてシーンを見せてるんだ(〇人現場のシーンとか)って思っちゃいますよね:( ;´꒳`;):
    ワイドショーの不倫ネタとかも同じ感じで・・・笑
    自然とEテレ見る時間が増えていきました~!

    • 5月13日
  • みー

    みー

    本当にそうです💦それ見ないでー💦って思っちゃいます、、
    なので家では野球中継流しています、、笑
    Eテレいいですね!次はEテレを見てみます☺️

    • 5月13日
ちゃあこ

14時くらいですか⁉️
関西在住ですが、その時間帯は、よく刑事モノのドラマの再放送やってます😅
毎日殺人事件起こってます😂
私も観ちゃってるので、気にしてませんでした💦
実家にお邪魔してる立場なんで、ご両親が機嫌よく観てるなら、消してくれとは言えないですよね😞
テレビがない部屋に行くか、行く時間帯を変えるしかないと思います😖
娘が小さい頃は16時くらいからEテレがベビー向け番組してたので、それ見せて、気分的にリセット✨笑

うちも、父が耳が遠くて、テレビの音量が爆音でしたが、そうしないと父が聞こえないし、諦めてました🙄💨

  • みー

    みー

    それくらいです!私は東海ですが東海もよく放送しています🥹

    Eテレは子どもに優しいですよね☺️

    私も父が音が聞こえにくいみたいで諦めていますが、家が狭くてどの部屋にいても聞こえてきてしまいます笑

    • 5月13日