
コメント

はじめてのママリ🔰
相談した上で自分にもフィードバックがあれば良いのですが、アドバイスくれる訳でも無く3人の間でそのうち悪口になっていきそうでショックです💦その後の3人の振る舞いによっては考えますかね💦

はじめてのママリ🔰
そりゃショックじゃないですかね🥺💦距離考えるかその人たちがどう思うかも大きいのかなと💦
-
はじめてのママリ🔰
私は相談された側ですが
言われてた子供のママと気まづくて。。。- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
どうしたいとかありますか?どちらのママの方が常識的だから今後も付き合っていきたいなーとか。それにもよるのかなって。話を聞いてどうって言うのは初めてのママリさんにしか分からないですし☺️
いじめられてる側からの話の聞きっぱなしだとやはり意地悪しちゃった側のママさんの立場だと何かしちゃってるなら教えて欲しいって思うでしょうし。相談されたなら相談する側はどういうことを望んでるのかも大事かなと。フェードアウトしたいなら自分だけでどうぞって思うかもしれないし、いじめてる方の親子は普段からやばいからうちもフェードアウトしようでも。うまいこと話をして、仲を取り持てるのは相談された側にしかできないことですよね。
初めてのママリさんの直感っていうのも大事にしたいなと思いますよ!- 5月13日

はじめてのママリ🔰
そのママ友がいじわるじゃないですか😭?
うちの子もグループの子に嫌がらせされてましたが、周りのママ友には言わなかったですよ💦主人に愚痴っただけです💦
ショックですし今後どういう風に接したらいいのか分からないですよね😭

はじめてのママリ🔰
ショックというか…それを残りの2組に相談する必要性がわからないです…。
相談する相手も報告する相手も当事者のママ友かなと思います。
残りの2組に言うってことは、そのママ友の悪口を3組で言い合ったり、そのママ友を除け者にしたり…という未来が見えますし、そうすると意地悪言ってきた子とやってること同じだし、そうしたいから相談してるよね?つまりそれってイジメだよね?と思います…。
はじめてのママリ🔰
私は相談された側ですが、言われてた子供のママと気まづくなったというか
こないだも一緒にいて会話なくて😭
はじめてのママリ🔰
気づいてしまってる感じなんですね💦面と向かって全部説明はしなかった感じですが?とはいえ、ママリさんの立場って1番困りますよね。本人に伝えたら、相談されたことをちくってるみたいだし、言わなければこんな事態になるし。でもバレてしまってるのであれば、もうどうしたって気まずいので丸ごと説明したらどうでしょう?意地悪のつもりは無かったと・・