![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イヤイヤ期でイライラして怒りっぱなし。子供が思い通りにならないとギャン泣きし、母親もイライラ。手を出してしまい反省中。どう乗り越える?
イヤイヤ期ほんっとにイライラして怒りっぱなしです😭
着替えもご飯もおむつ替えも歯磨きも自転車乗るのも全部いや。
ちょっとでも自分の思い通りにならないとギャン泣き。
気持ちに寄り添うことが大事だと分かっていても、何度も何度も同じようにギャン泣きされたりぐずられるとこちらもイライラしてしまって怒ってしまう毎日です…
みなさんどうやって乗り越えてますか😭何歳まで続くのでしょうか😭😭
今日はおむつ替えを嫌がり、足で私の顔面を蹴り飛ばしてきて激痛。声が出ないほど痛くて…痛いから蹴らないでって言ってるでしょ!!!!!と足をぺちんと叩いてしまいました😭反省。。。
手を出してしまったのは初めてです…私も涙が止まりません😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
![pinap](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinap
わかります!!(;゜0゜)💦うちも下の子が今絶賛イヤイヤ期です!上の子の時がひどくてメンタルかなりやられました。一番ひどかったのはやはり2歳代です。もうすぐ4歳ですが、3歳からイヤイヤはかなり落ち着きました。
私もイラついてばかりで怒りの限界でした💦本当に辛かったです。
でも、やはり時がたつと段々落ち着いてきます…。
抱き締めたり優しくすると泣き止むことが多かったです。
それすらもしたくないって思いましたが、、、
ハグの効力がすごくて🤣
もしよかったら試してみてください💕
![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru
同じく2歳1ヶ月、絶賛イヤイヤしてます😇
おむつ履きたくない、tシャツはアンパンマンがいいで行動1つ1つに大号泣です🥺泣き声は響くしほんと疲れますよね😭
時間に追われてる時は「わかったから着替えするよ」とか攻撃受けながら準備を進めますが、余裕がある時は時々声かけしながら泣き止むの待ってます😂
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
うちもイヤイヤ期です😢
怒るのも疲れちゃいますよね
それになんであんなに怒っちゃったのかと反省する日々、、
私はイライラしたくないので、いかに怒らないようにできるかを重視してます!
基本本当にしないといけないこと以外はイヤイヤでしたくないって言われたら、じゃあそのままでいときって放置します
おむつ替えは、タッチでかえる?ゴロンしてかえる?と選択制にしてみるとか、、
歯磨きは、最近なぜかグチュグチュペーがしたいみたいなので
歯磨きしてグチュグチュペーしよっかっていうと歯磨きします笑
本当にしないといけない時は、寝てる間に終わらせたり
YouTube見せてる間にしたり
もちろん私がブチギレて強制的にすることもあります😇
あと蹴ったり、叩いたりすると痛いということは教えたいので
私もぺちんと叩いて、叩くと痛いんだよって言います
2歳でもなんとなく伝わっていると思います
子育ては正解がないので
適度に力抜いて子供と向き合っていきたいですよね
お互いに頑張りましょう😭
![れりーず★!!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れりーず★!!!
わかる。2歳1ヶ月です。
ここのスレはもう会ってみなさんと交流持ちたいくらい今胸が熱いです笑
もおおおやぁだああああってこの前わたしも大声出したらピタっととまりました😂😂😂😂
みんなおんなじですね😉✨
コメント