

ママリ
娘は2ヶ所療育通ってて、1ヶ所は比較的自由、2ヶ所目は先生みんな優しいけどやることは必ずやらせて時間割で動くというのを徹底してます。
娘は好きな事をしてたい、やりたくないことはやりたくないというタイプなので最初は2ヶ所目は苦痛だったかもしれません。最初は荒れてました。
が最近は楽しんでるようで明日も行きたい!と言うくらいです。
イヤな事があった、活動が合わないなど理由がありそうですね。
他の事業所へ見学など行ければ行ってみるのも良いと思います。
ママリ
娘は2ヶ所療育通ってて、1ヶ所は比較的自由、2ヶ所目は先生みんな優しいけどやることは必ずやらせて時間割で動くというのを徹底してます。
娘は好きな事をしてたい、やりたくないことはやりたくないというタイプなので最初は2ヶ所目は苦痛だったかもしれません。最初は荒れてました。
が最近は楽しんでるようで明日も行きたい!と言うくらいです。
イヤな事があった、活動が合わないなど理由がありそうですね。
他の事業所へ見学など行ければ行ってみるのも良いと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
靴のお下がりについて 今年の7月に出産予定なのですが、 現在3歳6ヶ月の甥っ子が履いていた靴をお下がりでもらう予定です。 セカンドシューズで3ヶ月も履いていなかったみたいです。 ネットで調べると、靴のお下がりはそ…
長文失礼します💦 もうすぐ9ヶ月になる息子がいます 新生児の時から本当に寝なくて、生まれてから一度も夜通し寝たことはありません😨 寝ぐずりもひどく、日中ももちろん寝ません😵 最近は夜泣きもあり1時間おきに起きるこ…
子育てで環境的に強いのはどっち? Aは子育てに協力的な実母(元保育士で園長してた)がいて近くに住んでる。実母は50代前半と若い。保育士の姉もいる。 ただし、実母と実父は退職しており無職で無収入。 実家の貯金はな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント