
子育て環境について、Aは協力的な実母がいるが、無職で収入がない。一方、Bは親族の協力はないが、夫の年収が高く育児にも協力的です。どちらが強い環境でしょうか。
子育てで環境的に強いのはどっち?
Aは子育てに協力的な実母(元保育士で園長してた)がいて近くに住んでる。実母は50代前半と若い。保育士の姉もいる。
ただし、実母と実父は退職しており無職で無収入。
実家の貯金はない。
Aの夫は年収200万の低収入で20歳年上なので体力がない。
Bは子育てに協力的な親族が近くにいない。
夫が年収2000万で同い年。親族の手伝いこそないものの、お互いの実家はそれぞれ裕福。
夫は育児家事に協力的で、週の半分リモートで子どもも見てくれる。
- はる(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
圧倒的にBだと思いました。

とあ
Bですかね〜🤔
年収の差がありすぎて、、

はじめてのママリ🔰
Bですね!
2000万あったらいろいろ外注できそうだし無敵な気がしちゃいます笑

はじめてのママリ🔰
夫は2000万には及びませんが、我が家はBにほぼ近いです!両家の手伝いはないですが、支援も多く、夫が家事育児私よりするので、私的には困ったこととか大変だなと思ったことはないです🙆♀️
年収200万では生活できないので、どのみちAはキツイです🥲💦

ゆき
Bですね!!
年収2000万なら
自分が専業主婦でいれば
身内の手伝いがなくても
余裕で生活できます☺️
しかも旦那さんが家事育児に
協力的なら尚更です!

はじめてのママリ🔰
とりあえず年収200万って、、

はじめてのママリ🔰
比べる間もなくBですね😂
子育てに協力的な親族なんていなくてもお金あれば何とでもなりますから!
そもそもBは夫が頼りになるので問題なさそう。
コメント