※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育士の女性が職場で悪口を気にして人間関係に悩んでいます。自分を責めてしまい、関わるのを避けてしまうことで孤立感を感じています。気にしすぎて疲れてしまっています。

職場の人間関係悩んでいます🥲
保育士してます。
結構の人が、この人は仕事ができない、こわい、うるさいなど悪口を言います。
それを聞くたびに、自分も言われてるのかな、自分も仕事遅いんだよなと辛くなってしまいます。
みんなと仲良くなりたいのに、関われば悪口言われるかもとか考えて仲良くなりきれません💦
人にどう思われるか気にしすぎてしんどいです。。
気にしすぎていろいろやりすぎたりしてそれもそれで空回り。。
復帰して子どもが風邪で休むことも多いのでそれでも病んでます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ものすごいわかります。。
職種は違いますが女職場で毎回陰口?とびかってて、私がいないときもこうやっていわれているんだろうなと思うと毎日ビクビクしてます😢
子供の体調不良でやすみくってるのでそれも肩身狭くて心やみます。
まわりにどう思われてるか気にしすぎてしまう性格だと大変ですよね😢