![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母が離婚後の女性を「捨てられた子達」として扱い、女性がその言葉に苦しんでいる。離婚について気にならなくなるにはどれくらい時間が必要か悩んでいる。元夫との関係についても述べられている。
実母にモヤモヤしてしまいます。
ただの愚痴です。
今年の初めに離婚し、子ども2人を連れて実家で暮らしています。
離婚理由は、2人目妊娠中に元夫が働きたくないと退職し、半年間無職でゴロゴロしていたからです。
両親も早く別れなさいと離婚に賛成していて、1年別居の末ようやく離婚しました。
別居になった経緯としては、私たちが元々住んでいた家から、元夫が「アパート契約したから、明日出ていく」と言って、急に家を出ました。
その後元夫は、やり直せるなら俺の住んでるアパートに子どもと来て欲しいと言っていましたが、相談なく仕事を辞め、半年間無職で勝手にアパートを契約して出ていくような人とは、安心して子どもを育てられないと思い離婚を私から切り出しました。
そのことから、言い方は悪いですが、「私が元夫を切り捨てた」と思っていたのですが、実母と元夫の話になるたびに、「あなた達は捨てられた」と何度も言われます。
子どもにも、パパがあなたを捨てたと言った方がいいとまで言われました。
勝手に家を出たから、元夫が家族を捨てたと実母は思っているのかなと感じていますが、面と向かってあなた達は捨てられたと言われると、胸がグッと締め付けられてしまいます。
母には、子どもにはそんな言い方はしないでと注意しましたが、母の心の中では“捨てられた子達”としてずっと過ごしていくんだろうなと悲しくなりました。
離婚について何を言われても気にならなくなるには、離婚後どれくらい時間が必要でしょうか。
私自身、離婚しても全然平気!と思っていましたが、実際は周りの目がとても気になったり、心配かけまいと気丈に振る舞ったりと、思っていたよりも色々つらいです。
子ども達を育てるために、仕事も育児も頑張らなきゃなのに、離婚しない方が良かったのかな?と考える時もあります。
元夫とは復縁する気もないし、再婚する気もないんですけどね😅
ちなみに、元夫は再婚する気満々で、養育費も再婚したら払わない!と宣言されました。今も養育費たいした額もらってないですが😂
なんだかよく分からない内容になりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どうして「捨てられた」にこだわるのでしょうね、、
もしかしたらですが、お母様の中で「捨てた」=加害者(悪い)、「捨てられた」=被害者(悪くない)
みたいな認識になっているのかも🤔?って思いました。
客観的に見ても元旦那さんはすごい身勝手な振る舞いです、、
大変でしたね🥲
どの道を選んでも後悔って出てくるのかなぁと思います。
でもでも、勝手に仕事辞めてアパート契約する人とは離れて正解かと思いますよー😭
気負って頑張りすぎないでくださいね、、
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
捨てたとか捨てられたにこだわってないで、その分お孫ちゃんに愛情をかけてあげよう!とは思わないんですかね?お母様は😮💨
なんか客観的に見すぎてませんかねお母様が!
他人の子のこと言ってるみたいな🥶
そう言う人には何を言っても理解はされないのかなと言う気がしました。
自分の親ですから理解してほしいですよね。気持ちはわかります。
コメント