※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

帝王切開時に子宮筋腫が見つかり、定期検診で3cmの腫瘍が見つかりました。卵巣が見えないこともあり、腫瘍マーカー検査を受けています。同様の経験をされた方いますか?

2年ほどまえに帝王切開時にはじめて子宮筋腫が見つかりました🥺
特に今すぐ治療が必要ではないとこのとで年1で定期検診をしています。

先日定期検診に行ったのですが、経膣エコーで3cm程度の筋腫らしき物件?は見えました。
ただ、前回の検診では問題無かったはずの卵巣が今回のエコーでは片方見えませんでした…😭

エコーだけでは今回みえた3cm程度の物体が、子宮筋腫なのか、それとは別の卵巣腫瘍?などなのか判断できないそうで、ひとまず腫瘍マーカーをすることになりました。
まだ結果は分かりませんが不安でたまりません…😭

病気以外でエコーでいつも見えていた卵巣が見えなくなることってあるのでしょうか…?

同じようなご経験のある方いらっしゃいませんか?

コメント

ももかっぱ

検査技師です。
経膣エコーは専門ではないですが、経腹エコー担当ですが、卵巣は体内で固定されていないので、見えない見えなくなるはあるあるです💦
腸が近くにあるので、その時の腸のガスで見えなくなります。まだ経膣エコーの方が影響受けにくいとは思いますが、見えないはあると思います!

前の子宮筋腫の大きさはどれくらいだったのか知ってますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査技師さんなんですね!
    お返事ありがとうございます🥺

    あるあるなんですね💦
    次回腫瘍マーカーの結果を聞きに行った際に、お腹のエコーもやってみようかな?と先生は言ってました。

    前の子宮筋腫の具体的なサイズは忘れてしまって、ただ帝王切開中にゴルフボールくらいかなと先生がおっしゃってたのは記憶にあります。

    なので今回もエコーでうつった物体は3.5cm程だったので、その話をしたらゴルフボールといえばゴルフボールだなと先生も言ってました。

    • 5月12日