※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘が39.2度の発熱。休日当番医に行くか悩んでおり、坐薬の使用も迷っています。今日行くべきか、明日にするべきか、坐薬は入れた方がいいか相談したい。

39.2の発熱があります。

もうすぐ1歳(生後11ヶ月)の娘が発熱しました。

朝は食欲があり、その後よく寝るなぁと思い体温を測ったら39.2の発熱がありました。

休日当番医に行くか悩んでいます…

坐薬は以前もらった残りがあります。
今日行くべきでしょうか?明日にするべきでしょうか??

また今日行かないとすれば、坐薬はもう入れた方がいいですか??どういった時にいれるものでしょうか😭

初めての発熱で分からず…
他にするべきことも教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

食欲、水分取れていてよく眠れているなら私なら様子みます。
機嫌が悪く眠れない様子だったら座薬入れてまた様子みます。

はじめてのママリ🔰

食欲あって水分摂れてるなら私なら明日病院受診します!
坐薬は38.5℃以上でしんどそうなら入れてあげてと小児科の先生に言われました。
あと、水分摂れるならこまめに摂らせてあげてね、と言われました!

まめ

ぐったりしていたり元気がなければ坐薬使った方がいいと思います!
食欲があって水分も食事もとれているなら、様子見で明日受診でもいいかと思いますが、初めての高熱だと心配ですよね💦

もし今後明らかに普段も様子が違うなら当番病院受診した方がいいかと😣

deleted user

咳、鼻水など風邪の症状ありますか?
高熱のみならすぐ病院を受診した方が良いと思います!
うちも上の子がそのくらいの時に初めて40℃の高熱が出て、風邪症状がなかったので先生の勧めで検査したらとある病気でした💦
2週間くらい入院して今は元気です☺️
怖がらせるつもりはないですが、初めての発熱ならその日に病院行った方が安心かと思います!!

ぱくぱく

初めてのお熱でその月齢だと多分突発性発疹だと思います◎

坐薬があるのであれば病院には行かず、
食欲あり寝られるなら坐薬は使わないです!

使うと治り悪くなるので なるべく使わない方がいいです☺️

お熱が40度を超えてても 眠れて水分補給できるなら使わないでいいので、様子見てあげてくださいね☺️

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😭
悩みましたが、38度に下がって元気が出てきたことと、食欲や水分補給もできていること、鼻水の症状も出ていておそらく風邪だと思うので、今日は様子見てみます!また熱上がったりするようならまだ間に合うのですぐ病院行こうと思います🙇‍♀️

ちゅんちゅん

坐薬があるなら明日の朝でいいと思います。
インフルコロナの検査は12時間たたないとできないので行っても何も処置ないはずです。
今から入れてあげていいと思います