※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

洗面台の蛇口ホースがない場合でも問題ありませんか?何か不便はありますか?

 マイホーム計画中です。

洗面台の蛇口のホースが伸びないタイプです。
今住んでる実家は蛇口ホースついているのですが、、、
蛇口ホースなくても大丈夫ですか??

何も不便ないですか?😮

コメント

はるよし

今のところ不便ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!

    • 5月12日
はるのゆり

私は洗面ボウルを掃除する時にシャワー使って流していくので伸びるタイプが好きです!

あと子ども(末っ子)の手洗いも届きにくいからホース伸ばして洗ってあげてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

私はつけたい派です!洗面所洗う時や、届かない下の子の手を洗う時など使ってます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月12日
てんまま

友達の家が造作洗面で、かわいいけど伸びず不便です🥹
加湿器の水入れるときとかも伸びるほうが使いやすいです♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加湿器確かにですね〜
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

蛇口ホース、洗面台の掃除で毎日使ってます^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月12日
とりあ

今はしてませんが、一時期寝癖直すのが面倒で朝洗面台のシャワーで頭濡らしてたので、うちは伸びるのは必須です😂

キッチンと洗面台の蛇口は伸びる方が掃除のときもやっぱり便利ですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰🔰

私も伸びるのが好きです!
掃除するときとか、大きめのバケツにお水入れるときとかに便利です!

あと単純に子供の手洗いの時に伸ばして洗わせるので毎日使ってます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月12日