※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃんまま
妊活

基礎体温が安定して高温期後に不調があり、妊活に悩んでいます。旦那との理解もなく、検査もできず、仕事復帰も控えています。

いつもお世話になっています。
ちょっと落ちてます‥。
基礎体温も安定していたので‥期待してました。
高温期なって何日かしたら下腹部痛があったり
眠気もいつもよりあったり胸がいつもより痛かったり
色んな身体の不調があっただけに‥
全部、生理前の症状だったのかな〜
最近、基礎体温が安定して高温期12日目、1日2日は前後しますが、必ず低温期になってリセットします。
今回も13日目で下がって夕方にはリセットでした。
どうしたら私達のもとに来てくれるのかな。
旦那は子供は来年かな〜とか言ってます。
私はすぐにでもいつでもほしいのに‥。
旦那の理解もないので、産院にもまだ通えず‥
検査だけでもしたいと言ってもうんとは言わないので。
4月から保育園で私も仕事復帰です。
ますます妊活が難しくなりそうで‥。

コメント

のんたん灬

こんばんは!
わたしも、今月は安定していたのと、いつもと違う症状があったのですこしだけ期待していたら、見事にリセットしました😂
ルトラールを初めて服用していたので、よくわかっておらず
生理予定日でも、36.98と高温期だったので、お!っと思い検査したら見事に真っ白で、
悲しくなって泣きました。😭

旦那さんに内緒で病院にいくのはダメなんですか?まずは、血液検査してみて、ホルモンの状態みて、排卵が上手くいってないなら薬飲んだりしてタイミングとってみてはいかがですか?
不妊専門がだめなら、まずは
産婦人科にいって、相談からはじめたらどうでしょうか?
わたしの主人もどちらかと言うとがっつりの不妊専門にはまだ行かなくていい!って考えで
いまは、初めは産婦人科に行ってました!けど、先生と合わなくて娘を産んだ病院に不妊外来があるので、内緒で通ってます!

さーちゃんまま

不妊専門より産婦人科に行くつもりです。
娘を産んだ産院で不妊外来もあるので。
やはり旦那に内緒ではあまり行きたくなくて‥2人で頑張るものなので。それにお金もかかる事なので‥。

のんたん灬

そうですよね(>_<)ほんとは、2人で話し合って理解し合って行くべきですよね!旦那さんも、前向きに考えてくれるといいですね😣

  • さーちゃんまま

    さーちゃんまま

    旦那も欲しいのは欲しいみたいですけど〜

    • 3月31日
  • のんたん灬

    のんたん灬

    わたしの主人もそうです💦男の子が欲しい~と。。
    将来のこと話されると、プレッシャーとだったり、出来なかったらどうしよう、、と不安になります( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)だからこそ、病院にいく決意をしました!

    • 3月31日
  • さーちゃんまま

    さーちゃんまま

    性別はどちらでも出来たら嬉しいので考えてはないですが、プレッシャーや不安な気持ちがあると妊活にも影響しちゃいますよね‥
    私は旦那に話して子供が保育園に行ってる間に検査だけでもしてこようと思います。

    • 4月1日