![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦として気を使い疲れる役員業務について、自分の仕事に集中したいと思っています。異なるタイプの人たちとの調整に疲れを感じています。
専業主婦になり、
普段から仲良く出来そうな方とだけ話、気疲れをしてしまう方なので話しかけないでオーラを出していました。
しかし、まさかの役員に選ばれ…
同学年の保護者の方ならまだしも、なんで気をつかってまで仲良くしないといけないのかと思ってしまいます💦
そこは割り切るしかないと言われればそうなんですが、
自分の仕事だけをしとけばいいですよね?
それぞれタイプはバラバラだし、合わせるのも疲れる😮💨
どう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
わかりますー💦
自分の仕事だけしとけば大丈夫ですよ!
深く関わる必要はないです!
![レンコンバター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンコンバター
同じくクラス役員になり、、
マイペース貫いて大丈夫と思いますよ⭕️ 挨拶だけして、、あとはしれーっと。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
役員になるつもり全くなかったのにまさかまさかです😮💨💦
仕事してればしれーっと出来そうですが、専業主婦。
仕事始めたので〜とでも言っておこうかなって感じです😅- 5月11日
-
レンコンバター
うちの幼稚園は仕事あっても、なくても強制です🥹お互い頑張りましょう!
- 5月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も年少のクラス役員になりました
仲良くしないといけないというのは誰とでしょうか?
クラス役員である以上は、仕事はしっかりして、運営上必要なコミュニケーションはおるつもりですが、仲良くしなきゃとは思ってないです
-
はじめてのママリ🔰
同じ役員の人達です。
必要なコミュニケーション=仲良くって認識でいて、またママ友とは違った仲良くですね😆- 5月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
共感していただけて嬉しいです☺️
そうですよね。
女子同士だし、合わせとかないと今後やりにくくなる事もあるのかなーって💦
あえて仲良くするのもなんだかしんどくて😮💨