※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

子どもと一緒のワンオペ旅行で、ベッドでの添い寝に困っています。ホテルにはベッドガードやベビーベッドがなく、ベッドは動かせません。他のホテルに移動もできず、夫も不在です。困っています。

ワンオペ旅行 ベッドでの添い寝について

4歳と1歳半を連れて帰省します。
上の子の希望で電車ルームに宿泊します。
シングルベッドが2台ある部屋で、ベッドガードとベビーベッドの貸し出しはありません。
ホテルに問い合わせるとベッドは動かせないそうです。
普段は布団に寝てます。
ベッドは2台とも壁には引っ付いてます。
子どもの希望なので、宿泊しない、別のホテルにすることもできず、夫は仕事で来れません。
私の両親とは冷戦中なので、一緒に宿泊できません。

完全に詰んでます。この状況どうしたらいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

主に何が問題なのでしょうか🤔?

  • ママリ

    ママリ

    説明不足で申し訳ございません。
    どちらかとしか添い寝できないので、1人で寝た方はベッドから落ちます。

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    壁側にくっついてるのは枕側ってことですか??

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    枕側と、ベッドの片方の長辺が壁についてます。
    壁ベッド 通路 ベッド 壁
    です。説明が下手ですみません。
    一般的なツインベッドルームを想像していただけたらわかりやすいかと。

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたら私だったら寝相悪い方と添い寝します!!

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。2人とも悪いので困ってます。

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは本当に参考にならないのですが、私は落ちたら落ちたでしょうがないかなって思ってしまう方なので💦
    うちの子も何度もベッドから落ちてます、、💦
    本当に心配なら上の子には申し訳ないですがホテル帰るのが1番かなと😭

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    ええ💦大丈夫なんですね…
    上の子が6ヶ月くらいの時にソファに寝かせてて落ちたんです。寝返りできる前だったのに。その事を今だに夫に言われるので…我が家では2度目はしょうがないではすまないです💦

    • 5月10日
ママりん

一歳と添い寝して、
4歳は落ちる側に布団や枕を積んだり、下にもクッションになるもの敷いときます‼︎
旅行の時は3歳くらいからシングルで寝させてますが、いがいと落ちない時が多いですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    なるほど🤔クッション作戦やってみます。
    あとは旅行にむけて家でベッドに1人で寝る練習してみるか本人に聞いてみます

    そうなんですね。
    家では普段、3歳のお子様はどうやって寝てますか?

    • 5月10日
  • ママりん

    ママりん

    普段はダブルをくっつけてるので私と夫の間で寝てます💤
    あとは落ちたとしても4歳なら床のクッションでまた寝るか、自分でまたベット登って寝ると思いますよー

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子たぶん泣いて起きるタイプです😅大袈裟なんで💦

    • 5月11日
deleted user

5歳と2歳児がいますが、私も5歳の方は万が一落ちても大丈夫なように布団や枕(ホテルって枕の数多いので)を床に置いてます✨
あとは行ってみないとわからないかもしれないですが、照明とかが置かれてる家具の角が危なさそうであれば、その辺りも怪我しないように洋服やバスタオルなどでガードしてました!

  • ママリ

    ママリ

    予防が大事ですね🙆‍♀️
    実践してみます!

    • 5月11日