![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
17時15分に帰宅後、17時半に手洗いや着替え。18時に夕飯開始だが食欲なし。アニメ見ながら食事に時間。20時にお風呂。21時に就寝。要領よく時間を使いたい。
17時くらいに幼稚園から帰宅している方、ルーティンを教えてください。
うちは家に帰り着くのが17時15分です。
そこから手洗いや着替えをさせ終えるのが(もろもろ大変で)17時半です。
18時くらいに夕飯開始ですが、2人とも全くお腹が空いておらず、食べさせるのに苦労します。
テーブルに着くまでに時間はかかる、アニメがないと激怒するなどがあり、アニメを見ながらだしお腹空いてないとギャン泣きされるので18時40分くらいまでかかります。
そこからデザートを与えている隙に食器洗い、お風呂掃除、翌日の園の準備をします。
ちょっとは遊びたいみたいなので遊ばせてお風呂は20時くらい。
寝室に行くのが21時です。
時間感覚はパツパツで全く余裕がありません。
(ワンオペ)
特に食べない3歳は園でのおやつは15時半で、みかんとか、🍘2枚とか、かっぱえびせんとか、量は分かりませんが、他の園と変わりないかと思います。
夕食を遅くしてみましたが、寝る時間がだいぶ遅くなるなと感じます。
皆さんのお宅はどうですか❓
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはお風呂が先で、夕飯が18:45とかです。20時頃に歯磨きやって20:30消灯が目標ですが、本人がワークやったり絵本読んだりしたいのでなかなか難しいです。でも21時には寝てます。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
16時45分〜 帰宅後、手洗い、幼稚園の洗い物を出す
17時〜 お風呂わくまでワーク
17時15分〜 お風呂
17時45分〜 着替え、自由時間(夕飯準備)
19時〜夕飯、夕飯後自由時間(食器洗い)
20時〜 寝る準備
20時半〜 寝室で絵本
21時就寝
だいたいこんな感じです。
コメント