
子供が3週間前から咳と鼻水が続き、保育園から呼び出される状況。薬が効かず、他の病院でも同じ処方。アレルギーの可能性も考え、血液検査を検討中。他の対策や同様の症状の経験を知りたい。
子供の咳と鼻水が3週間前から続いています。
4月から保育園に通っていて、1ヶ月に8回しか登園してないくらいには何かしら病気になっています。主に熱、鼻水、咳ですが基本薬飲んだら治っていたのに、3週間前から咳と鼻水が止まらず、熱も時々出ています。
咳が痰絡みの咳なので辛そうです。
夜も1回は咳で絶対に起きてしまいます😢
保育園からもほぼ毎日呼び出されています。
多分咳をしてるからってのが大きいと思いますが、昼寝の前に体温を測り、37.9度まで上がって呼び出される毎日です。
家に帰って測ると大体熱はないので、なんで眠たいときに測るの?そりゃ体温高いにきまってるでしょって思うんですが、大体咳のことを言われるので主な原因は咳だと思ってます。
病院通いで、薬を飲んでも効き目がなく正直今飲んでる薬は意味がないと思っています。
他の病院に行っても同じ薬を処方されました。
他の方の投稿を見て、アレルギーもあるのかも、、?って思いました。
血液検査をしたいと思ってるのと、他にも何かしたほうがいいこと、同じような症状があったお子さんのことなど、なにかあれば聞きたいです。😭
- zuu(1歳11ヶ月)

初めてのママリ🔰
我が家の下の子も痰がらみの咳、鼻水よくなります😢
喘息疑惑と言われてて、
ホクナリンテープを多く出してもらってます。。
喘息とかは言われてないですか?下の子も4月から保育園通いだしたけどすぐ風邪ひいて帰ってきます😭

みゆ
4人目が保育園行き出してからしょっちゅう喘息になるようになりました😭💦
菌にやられすぎたのですかね🥲
また今流行ってる風邪が長引くタイプらしく、病院で長引くと思うと言われました🥲
我が家も風邪菌がなかなかいなくならなくて…私自身も3週間咳が止まりません😂
体力のあるだろう長女や長男も咳が2週間ほど続いています💦
コメント