
切迫早産で入院中の女性が、妊娠糖尿病のための制限やストレスから体調不良を訴えています。入院生活の苦しさや気分転換の難しさについて悩んでいます。
後もう少し、ずっとではないとはよくわかってますが、吐き出させてください。
切迫早産で入院していて、妊娠糖尿病です。
毎日インスリン、自己測定、NST
スタッフの対応
同室の人の行動
病院の環境
妊娠糖尿病だから病院食以外のおかし、ヨーグルト等はダメ
小さい子をつれての面会禁止
ストレスから寝不足、吐き気、胃痛、耳鳴りがあります。
たまに完食できればいいですが、それすら禁止でなかなか気分転換が出来ません、、
いくら赤ちゃんのためとは言え、制限ありまくりで生きる気持ちなんてないし、ずっと一生このままかなと思っています。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😭😭😭
私はインスリンまではいかなかったのですが、妊娠糖尿病+切迫早産で入院してました
妊娠糖尿病だから張り止めが点滴しかダメと言われ副作用で体がダルすぎだし、ご飯は味しないしでメンタルは折れそうでした😭😭
でも産まれたらおさらばです!(もしかしたら糖尿病は残るかもですが💦)
長いですけど、一生ではないです…!
私は映画とか漫画とかゲームとかで息抜きしてました…!

ママリ
私も妊娠糖尿病でした😭
厳しい体重管理もあり、食べるものも指定されたりでしたが生まれたあとは大丈夫でした!糖尿病なりませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
後もう少しの我慢ですよね..😭?
- 8月18日
-
ママリ
あともう少しの我慢です!
私も嫌で嫌で、、大好きなカフェラテも禁止で、最近飲んでないよね?にたいして1本だけと言ったらそこから食べる物、食べる順番、全て指導で…
先生の産んだら大丈夫だと思うから!好きな物食べられるようになるから!を励みに頑張ってました😭- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
はい...我慢します😭
指導もされるし、数値も厳しいですよね..
ちなみにですが、最高血糖値はいくらでしたか?こちらは162、インスリンを朝昼夜、寝る前の合計53を打ってます..
生まれるまでまた増えるかもですが..教えてくだされば幸いです。- 8月18日
-
ママリ
今手元に母子手帳が無いのでLINE見返してたら、最高血糖値は200超えてます💦 HbA1cは5なので、完全に妊娠糖尿病で、、
- 8月18日
-
ママリ
本当なストレスですよねー😭
不安もあったしストレスもだし、好きなものを食べられない飲めないストレスで私も体調悪くなってました😔- 8月18日
-
ママリ
私の時はコロナがめちゃくちゃ言われてる時で面会も完全に禁止でした😭
本当に心折れそうなので気持ちがわかりすぎます🥲 産まれるまで後どのくらいか分かりませんが、ほんとにほんとにら産まれるまでの我慢です🥲
もう少しだけ頑張りましょう😭❤️🔥- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ確認してくださってありがとうございます。すごく参考になりました!
こちらは200ではないですが、HbA1cは6でした💦
これってどうなんですか?わかれば教えてくだされば幸いです。
さっきも昼にフルーツでりんご、毎日昼に出る無糖のヨーグルトが出ましたが、飽きてきたし、疲れたから残しました😭
予定日が10月なのですが、経過が良ければ9月には一時退院ができます。なので入院はあと3週間くらいですね..- 8月18日
-
ママリ
調べたら、6.5以上が糖尿病と診断される可能性が高く6は、正常範囲の可能性と糖尿病に診断される可能性もあるそうです😣 生活習慣の改善をした方がいいと書いてました💦
そこまで酷くは無さそうですよね😭
思い切りご飯好きな物食べたいですよね🥲
長いですね… スマホで映画見たりドラマみたりできるストレス発散も限られとるし😣 もう暫くの辛抱だよ!って私も言われてましたがそれも本当にしんどかったの覚えてます😭- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
入院する前の初期は5.8でした。
入院してからは6→6.1になりました💦
運動したいのに要安静で出来ないし、病院食の味が濃いんです..
口にしたら「甘い、濃い」というとかがあります..
産後には必ず運動するし、病院食まで濃い味付けまでにはいきませんが、それで多少はリスクを軽減出来るか心配です..
それでも限度がありますよね..- 8月18日
-
ママリ
それなら全然正常範囲ではないですか?! 運動も今は仕方ないと思って産後暫くしてするしかないですもんね😣うわぁー、そうなんですね😭
味が合わないとキツイですね…
私も病院食合わなくて、残すこと多かったです💦
私の場合父が糖尿病で結構な重度なんですが運動は大事みたいで歩いてます🚶♀️
多少気をつけるだけでも全然変わると思いますよ😭- 8月18日

mama
入院生活お疲れ様です。😣
私も切迫で3ヶ月半入院しました。
入院中、お隣や向かい側の方で
妊娠糖尿病の方いました。
おやつも、牛乳だけ。やソイジョイ1つ。とかで、インスリンも場所に
よっては痛みがある。と言っていて、
すごく大変そうでした。
妊娠糖尿病の方、同じ部屋にいる時は
おやつ控えてました私。
隣からポリポリ音がしたら
食べたくなってしまいそうだから、、、。
病院の環境や大部屋のストレスも
はんぱないし、
子供との面会禁止は、本当にきついですよね。
私も3ヶ月は子供に会えませんでした。
私も、ストレスで耳鳴りやばくて、
赤ちゃん産まれてからもしばらく
治らず、、でした。
あと、どのぐらい入院ですか?😭
コメント