※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちょ
妊活

体外受精で凍結した胚の凍結延長について悩んでいます。凍結費用が高額で、再度採卵から始めるか悩んでいます。採卵時の年齢や確率も考慮しています。意見をいただけますか?

冷凍胚の凍結延長について

昨年夏に、体外受精で子供を授かりました。
あと2つ凍結胚があります。

凍結保存は年間45,000円/年で、
期日は5月5日。
先日延長希望の旨を病院に連絡して振込前段階です。
が、今になって迷ってます、、、

次に移植できるとなると、来年になると思うので、
45,000円✖️今年と来年の2年分で最低90,000円はかかります。。

さらにそれで授かれるかも分からないし、
凍結の延長だけで90,000円は結構いたいです、、。

それであれば再度、来年に採卵から始めて移植した方がいいのかな?なんて考えてます。
でも現在35歳でしっかり高齢出産組です🙇‍♀️
34歳の時に採れた受精卵で移植した方が確率はあがるなかなと思ったり、、、

ご意見いただけますと幸いです🙇‍♀️

コメント

なの

うちも体外受精で授かり受精卵凍結してます☺️

その2つの凍結胚はグレードが低いとかですか?
そうじゃなければ、また一から体調整えて通院して注射打って採卵て私は勿体ない気がします💦しかも子育てしながら🥲
次が確実に保険適用内で数も沢山取れるなら考えますが、保険適用外だったり数が取れなかったら…と私なら考えてしまいます🤔
45,000円/年と聞くと確かに痛手ですが3,750円/月、125円/日と考えて確実に出る出費と考えて貯金しておくのはどうですかね😊

  • まるちょ

    まるちょ

    グレードは1番良いのから移植したので、残っているのはBBとかBCだったと記憶しています💦
    でも、確かに…というご意見で、月割り日割りで費用を考えて延長することにします🥹✨
    ありがとうございます‼️

    • 5月9日
ママリ

2人目も欲しいってことですよね?
私なら凍結延長します。
少しでも若い卵の方がいいし、注射を打ったり採卵時も痛みがあったので、それをスキップできるなら9万は高くないと思ってしまいました😅
月5000円くらいなら払えるので💦
来年また採卵したとしても去年のようにうまくいくかはわかりませんし、せっかく凍結できた卵があるなら取っておきたいです。

  • まるちょ

    まるちょ

    確かに採卵までの道のりや費用もありますもんね🥲
    残りの卵子の数も少ないと診断受けていたので、延長してせっかくの凍結胚残しておこうと思います🥹✨

    • 5月9日
はじめてのママリ

私も出産してから1つの受精卵の凍結延長を2年しています💦(1年で66000円です😭)
めちゃくちゃ痛い出費でやはり同じく迷いました、、
でもお金は最悪どうにかなりますが、若い頃の卵は絶対に戻ってこないので更新することを決めました。
2個もまだチャンスがあるなら私ももったいない気がします💦

あとは私は低AMHなので次に採卵したとして卵が取れるか、受精卵にまで育ってくれるかなど色々と考えてしまいます🥲
先生にも少しでも若い受精卵の方が妊娠率は上がると言われました💦

  • まるちょ

    まるちょ

    ひーー高い❗️
    都内とかですか?💦
    私は多摩地区ですが、やはり病院によって違いますよね😭

    私も残りの卵子が少ないと診断受けてます…
    ごとっとものご意見ありがとうございます✨
    延長の踏ん切りがつきました‼️

    • 5月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も多摩地区です!23区寄りではあります、、ほんとに病院によって違いますよね🥲
    金銭感覚がよくわかんなくなってます😅

    • 5月9日
とんとん

こんにちは☺️

私なら延長で保管してもらいます!
実際私も2年前に凍結した卵が4個残っているので延長しています。
私のところは22,000円/年です。それでも高いって思ってたのですがみなさんもっと高いんですね💦
一年目の延長時は妊娠していたので自費保管でしたが、今回延長は保険適用されて半額ほどでした🤔その違いがなぜだか分かりませんが。

クリニックでたまたま会ったママさんと話していたのですが、凍結卵があって羨ましい!と言われました。採卵からってなると金額時間もまたかかります。
せっかく受精してくれたし、生まれた子供と同期(笑)の卵なので廃棄する選択はしなかったです🥺
ご参考までに。

  • まるちょ

    まるちょ

    そうそう、保険適用になるのと自費があるんですよね❗️
    どういう条件で違うのか私も不明なんですが…、、
    全部保険適用になってほしいです😭
    不妊治療が保険適用なりましたが、結構条件もあってモヤモヤしますよね😓

    たしかに…子供育てながら不妊治療に通院も難しいし延長します❗️

    • 5月9日
  • とんとん

    とんとん

    調べてみたら、条件が
    ①更新期日を迎えた時点で凍結開始日から継続して不妊治療を受けている場合。
    ②更新期日を迎えた時点で凍結融解胚移植の治療計画書が作成されている場合。

    だったので妊娠時は治療をお休みしてるということで自費みたいですね!
    今回私は2人目治療を始めていたので保険適応になったみたいです☺️

    ちなみに2人目不妊治療、預け先に私は苦戦しております🥲💦笑

    お互い子育て頑張りましょう💪🌈

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

私も4月に更新しました。
22000円でしたが、めっちゃ迷いました。

治療開始してたら保険適用になるので、準備段階に入れるように計画的に動こうかなーとは思ってます😌
妊娠→出産したら凍結してから1年はすぐ来てしまいますよね💦

私は凍結卵2個しかないので、結局新しく採卵した子達で授かるくらいなら更新しない方が、、とか思ったんですが、せっかくできた我が子。
せめてお腹の中に戻してあげたいって思うようになり、更新しました🥲
少しでも若い卵にすがりたいのもあります。笑

悩みますよね、本当に。
すぐ授かれるってわかってたら、お金出すのに、、🥹
後悔のない選択になりますように!