![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休明けの引き継ぎで、取引先に挨拶メールを送るか悩んでいます。後任の私が送るべきか、Aさんが連絡をするべきか迷っています。
産休明けの引き継ぎ期間
GW明けから在宅で仕事復帰しました。
製造会社で購買業務をしています。
産休中は別部署からAさんに急遽入って頂き、穴を埋めてもらいました。
復帰して、(復帰前に2日引き継ぎをしに出社)いざ取引先へ挨拶メールをしようと思ったのですが、
今どのようなやり取りをしているのかわからなすぎて
挨拶メールができずにいます。
当時はやり取りがあったけど、今は取り引きがないとこもあるし、闇雲に送ってもしょうがないですし。
あと、取り引き先に挨拶メールを送るのって、
後任の私のが良いのでしょうか?
Aさんが今後は(私B)宛にご連絡を、と言う方がスムーズでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく購買業務してますが、メールを送るのはどちらでも良いかと!
けどAさんは別部署ならママリさんから言っても良いと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭同じ購買業務をされているのですね!あまり出会った事がないので嬉しいです☺️
まだ全てを引き継ぐのは難しいので、しばらくは2人で、だんだん私が担当していくのですが、
メール文として何か上手い言い回しってないでしょうか?🤣例文を探してもなかなか出てこなくて💦
はじめてのママリ🔰
メール文って産休から復帰しましたっていうのを伝えたいんですか??