※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ◡̎⃝
お仕事

昨日のパート面接で曜日固定のシフト制でお休みは代役を立てることを言われ、ストレスを感じています。みなさんはどう思いますか?初めての経験で、交通費やストレスがかかるため悩んでいます。

昨日パートの面接に行きその場でOKもらいました。
ですが、曜日固定のシフト制で事前にわかるお休みは代役立ててくださいって言われました。当日は仕方ないのでOKとのこと。
こんなの初めてで、冬になるとインフルとかもろもろはやると思うし、幼稚園の行事で既に休まないといけないしで、なかなかのストレスじゃないですか?

みなさんどう思いますか?

まずは働いてみてから無理そうだったら早めにやめるか、
今既にストレスだなと思っているなら辞退するか、
そもそも、どこもこんな感じなのですか?

最初の1ヶ月(出勤日数少なめ)は研修で車で30分以上かかるところに行かなきゃだし、交通費出ないし、
今から億劫になってます。

コメント

もな👠

結構そういうところありますよね。
バイト同士で連絡とりあって、入れないなら代わってもらう…みたいな。
人間関係大切になってきますよね。

入ってみて合う合わないで決めてもいいかもしれませんよ。
行事とかなら前もってわかってるし、代わってくれる人もいるかもしれませんからね!

はじめてのママリ🔰

私なら辞めます💦

代役探すのって本当にストレスですし、会社の仕事だと思うので、私なら辞退します!