※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳の息子が入院し、付き添いで大変な思いをしている中、主人は自分の好きなことを楽しんでいた。主人の対応に不満を感じている。

心の優しい方、ちょっと聞いて下さい😔
1歳の息子に病気が判明し、1泊2日で初めて検査入院をしました。私も付き添い入院。息子は、初めての入院で痛かったり、不安だったりでグズグズ。私から離れられず、ずっと付きっきりで食事やシャワーはもちろんムリ。トイレにすら行けない状態。看護師さんも冷たい方が多く、精神面でも傷付きながらの入院でした。
そんな中、主人は仕事が休みで、好きな物を好きなだけ食べ、好きな映画やゲームを思う存分に楽しみ、好きなように寝て、好きなようにひとりを満喫していたようです。
退院して、主人に病院での様子を伝えたら、「ふ〜ん、俺が行けば良かったな。(俺なら上手にやれるくらいな考え)」の返事。
ズドーンとドン底に落とされ、怒る気力すら消えました。
私はただ、「大変だったね。ありがとう」の言葉が聞ければ良かったのに😔💦
入院中の大変さなんて当たり前なんて分かってることだし。
ただ、分かって欲しかっただけなのに😖
主人は、自分のやりたい事して、私はクタクタで・・
なんかな~😩💦💦💦

コメント

○pangram○

うん、そうする。次はお願いね。夫婦で把握してた方がいいと思うしね。 
って言っちゃって良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そのくらい言えば良かったです😣

    • 5月9日
ハル

お疲れ様です🙇‍♀️
お子さん、大事ないといいですね💦💦💦

そらぁ不安ですよね💦
子どもさんの気持ちもわかる💦

旦那よ。。。。
言わないと分からないんですよね。
「私はただ、大変だったね。ありがとう。お疲れ様って言って欲しかったんだけど。」と。。

でも腹立つんで、「あ。そーなんだ😊じゃあ次の入院はあなたにお願いするね!勿論休みじゃなくても有休なりで休むよね?会社の人に頭下げて😊」って言います。笑笑

そして同じことをしてやる。笑

勿論子どもには申し訳ないのでやりませんけど、その代わりでも「そーなんだ😊じゃあ家でもできるよね?私泊まりで出かけるからあなたと息子でいいんだよね?できるよね??😊」って言ってやります。笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます🥹
    ホント、ウチの人は分からないんです😣💦
    ただ、受け止めて、共感してほしかっただけなのに😩
    何に関してもそうです。
    また、再来週に検査入院があるので、子供は可愛そうだけどやり返してやろうかな~🤣

    • 5月9日
  • ハル

    ハル

    やってやりましょ👍👍
    それか「この前、代わりに泊まるって言ってたけど、どーする?😊」かー。。
    「今回も私泊まるけど、家の掃除とか今までしてた事よろしくね😊」とか。。。

    それか代わりに泊まらせます?😊笑
    出来るんだもんね?😊笑笑

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね〜😂笑笑
    やる気出てきました😙💪笑笑
    元気出てきました✨
    ありがとうございます😊✨✨

    • 5月9日
  • ハル

    ハル

    また旦那おかしなったらここに書いてくださいね!
    みんなで考えましょ👍👍笑笑

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また助けて下さい😂✨笑

    • 5月9日
  • ハル

    ハル

    戦じゃー!笑笑

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おーー😂💪✨✨笑笑

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様でした🥲
病院側の対応も旦那さんの対応もなんかモヤッとする感じですね💦
小さいお子さんの付き添い入院なんて普通の入院より大変なのに、どうして労いの一言も言えないんでしょうね🤦‍♀️
きっと実際に旦那さんが付き添われてたら、上手く入院生活過ごしてないですよ🤔
そんな旦那さんの代わりに私が労います!
はじめてのママリさん🔰、本当にお疲れ様でした!大変な中、頑張りましたね👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます🥹
    はじめてのママリさんに労って頂けて嬉しいです🥹

    • 5月9日