※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の息子がチャレンジ意欲がなく、失敗や負けることが嫌い。同じ経験の方いますか?チャレンジ精神を育む方法を教えてください。

チャレンジ意欲のない子ども

息子5歳(発達グレー)、チャレンジ精神がありません
ゲームにしても、なわとびや鉄棒などにしても失敗することや負けることが嫌でやりたくないといいます

じゃんけんも負けるのが嫌で後出し。

失敗してもいいんだよ、負けてもいいんだよと日頃から言っていますが臆病な息子についイライラしてしまいます。

同じような方いますか?
チャレンジ精神を持つにはどのようなことを心がけたらいいでしょうか..

コメント

はじめて〜のママリ🔰

うちも長男が石橋を叩いて叩いて渡らないタイプの超慎重派のチャレンジ精神ないタイプでした。 苦手なことからとことん避けて通る子でした。
 少しでも挑戦し、成功体験を積む経験をさせたくてスイミングに通わせました😊本人も水遊び大好きで、やりたいと言ったので。
スイミングって2ヶ月に1回とかでテストがあって項目も細かく分かれていて、狙い通りでした!

個人的にはチャレンジしないことと、負けるのが嫌なのは別のことかなと思います。負けるのを上手に受け入れられるのは個人差もありますが年齢的にももう少し先ではないかな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スイミングいいですね‼️
    うちの子もプールは好きで、体験には行ったことありそのときは楽しい様子でしたがなかなかやりたいとは言わない様子で結局させてなくて💦(習う、毎週通うの意味がよくわかってないかもですが💧)

    テストもあるのですね💡うちの子、合格しなかったら次は行きたくないとかいいそうだなー🤣でも合格する子ばかりではないしむしろ悔しい気持ちを学ぶいい経験になりそうですね(>_<)
    幼稚園児にとってはまだまだ負けることを受け入れるのは難しいかもですね💦
    まずは何にでもチャレンジできるようにいろんな経験を積んで行こうと思います‼️

    • 5月9日
るん

うちもグレーで今年小学生になりました。
結構アクティブなくせに、
チャレンジ精神はあまりありません。
じゃんけんの後出しも良くやってました!!懐かしいです。

なわとび、鉄棒に関しては私は自分で教えることを諦めましたw

いつから縄跳飛べたとか鉄棒出来るようになったってあまり覚えていなくないですか??教えたことのない初心者が感覚でやってる事を教えるのってそもそも難しいと思います。
プロ(小学校の先生)に任せました。一ヶ月で鉄棒回れるようになってましたよ!

あと、意外と縄跳びって凄く難しいらしいんです。(特にグレーの子達には)
・腕では無く手首のみを回す
・ジャンプする
・タイミングを捉える。
なのでとりあえず縄跳びの紐を手首だけで回す練習。
大縄跳び回す前の下だけでプラプラさせた状態(説明わかりづらくてすみません)でタイミングを合わせてジャンプするだけの練習を別々にしています。後は先生と子供たちの遊びの中で身につけてくれーー!と願ってます。

意識していることとしては
勝負にこだわらず、達成出来た事を楽しめるような事をしたり、イベントに参加してます。
たぶん負けても良い。という事より本人の自己肯定感が低いのが問題なのだと思います。
なので小さな事から「出来た!」を増やすようにしました。

特にイライラするときはイベントに参加するのがオススメです。
周りのスタッフの方々や大人もフォローしてくれるのでかなり気が楽になりますよ。

・魚の掴み取り。
・子供のお菓子作り教室。
・プール教室
等は良かったとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一年生なんですね✨🌸
    グレーということですが支援級と普通クラスどちらを選びましたでしょうか❓←これも今すごく迷っていて😅

    たしかにそうですね😅私自身もいつのまにかできるようになってた気がします🤔
    お子さん、小学生になってすぐ出来るようになったのですね👏
    先生もすごい👏

    縄跳びはいろんなことを同時にしますもんね💦うちはひとつのことしか集中できないタイプで💦
    いえ!わかりやすい説明ありがとうございます🙇‍♀️

    ジャンプはよく療育でも練習してるため、手首をまわす練習もしていこうと思います💪
    あとは周りがやってるのをみて覚えてくれたらーって思いますね😅

    そうですね😭うちはなにひとつ特技がなく、全てにおいて周りより遅れてるので本人もそれを自覚してて、自分は足が遅いだの、折り紙が出来ないだの、言ってて、自己肯定感低めです💧
    遅くてもいいんだよー等声かけはしていますが自分が100回練習しないとできないことを周りが1.2回で出来てしまうことが辛いみたいで💧(そして私もみてて辛くてつい顔に出てしまう日も😫)

    ちょうどパン作り教室の体験を近々いれていたのでそこは楽しんでこようと思います💪
    あとは習い事ですね、私もなにかさせたいと思っていて..いくつか体験予約してみます💪

    • 5月9日
  • るん

    るん


    自分が普通にできていたことが出来ないのってイライラしますよね🥲
    最近までしりとりも出来ませんでした…。

    キレてしまい自己嫌悪になることがしょっちゅうあります。

    小学校ですが
    一応普通学級+通級に通っています。

    通級というのは普通の勉強の仕方だと少し難しい部分のある子なので特別授業的なものだと思ってください。 

    これは自治体によって違うと思いますが
    参考までに…

    10月末(誕生月)に発達検査
    12月に発達検査結果→保育園、市に結果提出。
    3月くらいに小学生になったら普通クラス+通級で対応します。
    と通達がきました。

    私もこのときの初めてしったのですが市に保育園、小学校を一括して管理している方々がいるらしく、保育園生活、検査結果等を見て小学校の教室を決めてもらいました。親の一存だけで決められる事では無いと思うので公立の小学校に行くのであれば保育園を通して自治体に相談するのが一番かもしれません。

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちまだしりとりできません💧
    みんななんであんな簡単にこなしちゃうの⁉️って思います💧

    通級に通われてるのですね!
    ちょうどうちの子がいく学校にも言葉と情緒それぞれの通級があり、普通クラス➕通級もいいなと考えていました🥹

    うちも誕生日が10月です😀
    市から通達が来たのですね‼️
    悩んでも決められないことは自治体にお任せしたいですよね(>_<)

    園を通して自治体に相談してみようと思います!ありがとうございました‼️

    • 5月9日
  • るん

    るん

    ちなみにしりとりは無理にしりとりしようとせず、
    例えばですが‘あ’で始まる言葉→次は‘い’で始まる言葉は?と言葉探しをしたらかなり良くなりました。

    最初は↑すら難しかったのですがそもそもコレが出来ないとしりとり無理じゃない?と思い時々やっていたら出来るようになりました。
    ルールは後から付いてきますのでおすすめです。

    自治体なら色々な症例を見てある程度基準もあるでしょうからある程度お任せしちゃって良いと思います!
    保育園の様子と家の様子は違うかもしれませんしね😅

    長々失礼しました。

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速試してみようと思います‼️
    たしかにうちもまだこれすら難しい気がします💧(自信がないあまりに、わかんない!とか、適当な答えが返ってきそうで😂)が、しりとりはそのあとですもんね!
    徐々にできるようになれるように頑張ります!

    そうですよね💦園での様子をずっと見てみたいくらいですがむりなんで先生に聞いたり自治体に頼ります🙏

    いえいえ!色々ありがとうございました😭助かりました!

    • 5月9日
deleted user

我が子は診断済の6歳がいます
とにかくネガティブなことは言わない
うまくいかなくてもいい
練習だよ
小さな成功体験をドンドンつんでく
じゃんけんは遊びでするなら新しいルールで遊ばせる
我が家の場合→勝負着いたらお互い引き分け(負け)同じペアー(グーとグーとか)なら2人勝ち 
去年どきなかったけど今年できたって事も沢山あるので「年少さんの時は上手くできなかったけど年中さんになったら上手になったね」と誉める

いきなりはできませんがやはり少しづつできるが増えましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど💦イライラしてネガティブなことつい言ってしまってました😭
    ネガティブなこというと萎縮しちゃって逆効果ですよね💦小さな成功体験を積んでいくことですね📝
    新しいルールで遊ばせるのいいですね‼️たしかに一年前よりは出来るようになったことたくさんあるので褒めていこうと思います(>_<)
    ひとそれぞれペースが違いますもんね😊少しずつ、できた!を増やしていけるように頑張ります💪

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

子供に専門的に教えるのが上手な体操教室とかはどうでしょうか?
体験などに参加されてみては?
うちの発達グレーの子供も体験させたら先生がすごく上手く褒めてくれるので得意家になり😊
園時代は通っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    褒め上手な先生にお願いすれば自己肯定感もあがりそうですね!
    本人はなにもやりたくない(新しいところに飛び込むのがこわい)って感じなんですが習い事の体験だけでも色々させてみます‼️

    • 5月9日