![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休明けに時短勤務希望を伝えるべきか、契約更新時に連絡するべきか悩んでいます。過去時短希望がワガママと言われた経験もあります。どう伝えるかアドバイスをください。
現在パートの育休中です。
フルタイム勤務で契約をしていて
先日契約更新の手紙が届き、
育休後、時短勤務で働きたいと思っています。
契約変更ができる今連絡するべきか
今は契約書通りのまま更新して育休明けのときに
伝えるべきでしょうか
(契約期間内に復帰予定です)
また下の子妊娠する前に、上の子の事情で休むことが多い日が続きこれ以上迷惑かけられないと思い、時短勤務の希望をだしたことがあるのですが、上司からそれはあなたの都合でワガママ。子供の体調管理は親の責任。という理由で断られてしまいました…
皆さんなら勤務変更したいとき、どう伝えますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![れのんママ⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れのんママ⭐︎
お子さんが3歳未満であれば法律上、時短勤務可能です。
わがままなんていう上司がいることにビックリです。。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
職場に連絡したところ、許可降りずでした🥲
育休終了したら退職しようかな〜と考えはじめてます。