
点数稼ぎのために認可外に預けるか悩んでいます。皆さんならどうします…
点数稼ぎのために認可外に預けるか悩んでいます。皆さんならどうしますか?
早生まれのため、0歳クラスや1歳ちょうど(途中入園)は難しく、1歳3ヶ月(1歳4月入園)で預ける予定でした。
ここにきて、娘を生後7ヶ月から認可外に預けるか悩んでいます。
預けた場合、7ヶ月〜1歳2ヶ月まで認可外、1歳3ヶ月からは認可に転園になる予定です。
過去3年の最低指数をみる限り、預ければ認可園の選択肢が増えそうです。
近隣園は60点がボーダーの所が多く、夫婦フルタイム&育休中だと60点、認可外に預けて職場復帰すると61点になります。
徒歩1分に第一希望園があるのですが、そこも過去3年60点がボーダーです。
主人は、1点しか加算されないし、希望園はじめ近隣園に入れる保障があるわけじゃないから、当初の予定通り1歳4月入園で良いのでは?と言っています。認可外に入れると結構出費があるので、そこまでして有利にならなかったら勿体無いし、、、とあまり前向きではありません。
私としては、早めに入れることは正直とても寂しいですが、しばらく夫婦フルで働く予定なので、希望園含む近隣園に入れる可能性にかける(認可外に入れる)が最善な気がしています。1点加算されるだけでも保活的にはかなり有利なのでは…?と思っています。
一方で、0歳児だと感染症をもらいやすく可哀想かな?もう少し娘の成長を近くで見ていたいな。。と心配な気持ちや後ろ髪を引かれる気持ちがあるのも事実です😢
皆さんならどうしますか?
認可外に入れる場合は9月入園となり、あまり考える時間が無いのでひたすら悩んでいます。。。。。😭
ぜひご意見いただけたら嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1点でも多く点数欲しいけど7ヶ月から認可外は心配なのでやめておきますね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり心配にはなりますよね。。😢