

はじめてのママリ🔰
自治体のルールでは育休延長しても上の子は預け続けることはできるんでしょうか?
私の住んでるところでは、育休中という理由で預けられるのは下の子が1歳になった年の3月末までになってます😭

はじめてのママリ🔰
私は上の子が3月生まれです😊
私のとこの自治体の場合
・上のコメントの方と同じく、上の子については3月末で退園になります。
・下の子については、3月で不承諾をもらえれば9月まで延長できます。ただ投稿にあるとおり9月だと入れないので4月で希望出しました。

ぴっぴ
3月生まれさんなら、3月に入園希望(3月募集していない自治体なら2月)しないと育休給付金の延長はできないと思います🤔
私の自治体は下の子が2歳になった次の3月末までは上の子は在園のままですが、他の方がおっしゃる通り、1歳になった次の3月末までで退園になるところが多いと思います💦
あとは、9月だと兄弟加点があったとしても同じ園に入れない可能性があるので、やはり4月狙いです。
コメント