
一年生の子供が授業中に先生に怒られるのは普通でしょうか?先生が冷たい目で叱る様子に驚いた。他の子供にはそんな態度を取らないこともあり、子供にとって適切な対応か疑問に思う。
一年生、先生が「うるさい!!」と怒るのは普通ですかね?
今日授業参観に行きましたが1人、ちょっとうるさい子が居て睨むような目というか、圧がある目付きで「うるさい!」と一言。
上の子が一年生の時にも同じような子が居ましたがその時は「〇〇さん〜。周りのみんな集中して授業していますので静かにしましょう。」でした。
一言「うるさい!」にもあの冷めた目線にもビックリしてしまいました💦その子が「先生〜トイレ行きたい〜」って言った一言にも冷めた目付きでその子を見て「あとからにして。もうすぐ授業終わるから(授業終了まで15分くらいありました)」と一言。
うちの子曰くいつもは今日の比じゃない怒り方をするみたいで、子どもにあんなゴミを見るような冷めた目線するのってどうなんだろう?と思いました。何も分からない一年生を持つにはこれくらいがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ
いやいやいやいや、
今の時代ないと思います‼️
他の先生に相談できませんか??

はじめてのママリ🔰
昔は?それが普通だったんでしょうけど今は体罰と同じですよ。特にトイレ行かせないのはダメだった気がします。
保護者参観だったなら他の保護者さんも疑問に思ったかもしれないので集団で意見するのもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
トイレ行きたいが本当なのか分からなくて、普段からトイレ行きたいとうるさいから流してるのかな?とも思いました💦
- 5月8日

退会ユーザー
先生によるかなぁと思います😮
優しい、冷たい、面白い、厳しい、甘いなどいろんな先生がいるので!
あとはその子が普段どんな感じかにもよりますね。
長い文章で言って理解して話を聞ける子なのか、それとも短い言葉の方が理解してくれるのか…。
今日は保護者の方もいるのでその子も比較的おとなしくしていたでしょうし、普段はもっと暴れん坊な可能性もあります。
もしくは構ってちゃんタイプで、丁寧に注意されると嬉しくなってさらにうるさくする子だったらバッサリ買った方が効果的なのかもしれません😂
いずれにしても授業参観で冷たくできるその先生もなかなかのもんだとは思いますが…笑
もし理由もなくそういった態度なら保護者としては今後不安になりますしね💦
-
退会ユーザー
買った方がではなく切った方がでした!
- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
普段もあんな感じなんだと思います。その子のママさんも困ってる様子でした。
かなり冷たい感じでした💦そうなんですかね💦
私的には好印象な担任でした。娘が体調悪いと家まで宿題持ってきてくれようとしたり娘宛に体調は大丈夫ですか?待っていますね等手紙をくれたり。
おりこうにしてると頭なでてくれると言っていたので ん?とは思いましたが💦いい子にはいい顔、悪い子には冷たい、そんな先生なんですかね💦- 5月8日
-
退会ユーザー
いい子、悪い子というよりいいことをしたら褒めて、悪いことをしたら冷たくするっていう感じなのかもしれないですね😂
悪いことの比率が多い子はかわいそうな気もしますが…。
授業参観って本当に一場面しか見れないからなかなか判断がつかないですよね🥲- 5月8日

退会ユーザー
授業参観でそれだと普段もっとひどいのではないですか?💦その先生親の前で度胸ありますね…
-
はじめてのママリ🔰
子どもから聞くには普段もそんな感じで先生はもっとキツイみたいです💦
その子も繰り返すって事は先生が怖くなくて響いてないんですよね💦- 5月8日

退会ユーザー
そういう先生いますね💦
上の子が1年生の時に同じような先生でした。
クレームも入ってたみたいで保護者や生徒からの評判は悪かったですね😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね💦
私的には好印象な担任でした。娘が体調悪いと家まで宿題持ってきてくれようとしたり娘宛に体調は大丈夫ですか?待っていますね等手紙をくれたり。
おりこうにしてると頭なでてくれると言っていたので ん?とは思いましたが💦
その子はいつもやんちゃみたいで毎日怒られてるようですが授業参観でもあんな感じだと普段から手を焼いてるんだろうな、先生も大変なんだろうな、と思う部分もあって💦