
子供が生まれてから外食がもったいないと感じるようになりました。家飲みも好きで、外食を控えることになりました。外食するか悩んでいます。
うまく言えないのですが、子供が生まれてから外食がもったいないなと思うようになりました😭
例えば、お酒が夫婦共に好きなのですが生ビール600円、高いな〜それならスーパーでプレモル買って2、3杯飲みたい…などです🤣
元々家飲みが嫌じゃないのもあると思います💧
こないだはスシローでさえ高いな〜スーパーのパック寿司と変わらないと思ってしまいました😂
収入は変わっていないのにケチケチしてて嫌です😂
みなさん外食しますか(>_<)?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は逆に作る時間や自分の労力使いたくないという理由から外食増えました🥺
でも、外食の飲み物はぼったくり価格なのでほとんど頼みません😇
回転寿司はアトラクション感覚で行ってます 笑

退会ユーザー
ここ最近の値上げでめちゃくちゃ思います😂スシロー高くてスシローじゃなくて良いじゃんってなります😵💫スシロー行くなら高めのお寿司屋さんで食べた方が満足度高いです🙌
ビールも分かります😂好きなビール、気になるお酒買って、コンビニのおつまみ(セブンのおかずカップ)で飲んでた方が楽です(笑)焼き鳥もテイクアウトできるとこ多いので焼き鳥も買います😂
-
はじめてのママリ🔰
焼き鳥のテイクアウトいいですね!!
ますます家でになりそうです😂
ありがとうございます✨- 5月8日

ままり
焼肉が大好きなので、それだけは行きますがあとはそんなにおいしくもないものわざわざ高いお金払ってもなーと思ってなるべく行きません!!
-
はじめてのママリ🔰
たしかに焼肉は家の匂いとかも考えると満足度高いです!!
ありがとうございます✨- 5月8日

ままり
分かります🤣
外食は好きなので行きますが、買ったら安かったなーとか思う時あります😅
物価が高くなってるので、外食代半端ないですよね…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
- 5月8日

退会ユーザー
準備も片付けもしたくない時に外食利用してます😂そういうサービス料も込みで考えているので高くても割り切ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
どういったところに外食行きますか✨?
- 5月8日
-
退会ユーザー
焼肉、お寿司、ラーメン、中華、居酒屋、カレー屋さんなどなど…子どもが食べられそうなメニューがあれば何でも行きますよ〜!
- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
- 5月8日

退会ユーザー
外食は月に1回くらいです。
確かに、もったいないなと思うこと増えました笑
結婚前は、ほぼ毎日外食していました😅
今じゃ信じられません。
月1の外食でも、食べたいものが高かったら頼むのを躊躇しちゃいます。
夫に、「たまにはお金気にせず好きなもの食べたらいいのに」と言われます。
確かにな、と思い好きなもの食べますが、伝票見てモヤモヤしています🤣
-
はじめてのママリ🔰
同じです!!
なんか冷静になりますよね😂- 5月8日

ぽにぽに子
外食週3.4回してます。昨日も1人ラーメンにランチで行ってしまいました🍜
お酒は私はあまり飲まなくなりましたね。旦那は昼からでもガブガブ飲むので外で飲むなら生ビール1杯280円とか、ハイボール99円とかのお店狙って行ってます。
-
はじめてのママリ🔰
1人ラーメン最高ですね!!
お酒飲むならそういうお店を狙おうと思います!!
ありがとうございます✨- 5月8日

はじめてのママリ🔰
ほとんど外食しないです。多分驚かれるレベルです。旅行とお祝いだけなので、年間5回くらいですかね。
家で作るのが美味しい、たくさんできる、味が濃すぎない、野菜入れられるみたいな。家で作ったやつが一番野菜たっぷりでお肉や魚もゴロゴロ入れられるから美味しいなーと思います。レストランのパスタ1人分の予算があれば、割と豪華なパスタを家族人数分作れるなーみたいな…
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭
パスタとか外食で食べるのもったいなく感じます💦
私ももっと料理を楽しんで思い通りに作れるように頑張りたいです😊✨- 5月8日

はじめてのママリ🔰
本当そうですね😭うちは両親はお酒全く飲まない環境で育ったのもあって私も弱いしお酒なくても生きていけるタイプ、主人も毎日お酒を飲むような習慣はなくてたまーに飲みたくて自分で買ってくる程度です。
外食は焼肉が年に1回あるかないか。スシローはこんなに物価高になる前は数ヶ月に1回くらい行ってましたし、マックも子どもがハッピーセット喜ぶのもあってお目当てのおもちゃの時は頻繁に行ってました。
今は子どもが中学生、小学生になりハッピーセットのおもちゃよりもガッツリ食べたがるようになり、マックが数ヶ月に1回くらい。もちろんランチです。
焼肉は実家から誘いがあって行く感じで、家族では全然行ってません💦
スシローも半年ぶりに行けばいい方ってくらい頻度減りました。
どうしても晩ご飯作る時間がない時や疲れて作れない時はレトルトや冷食、もしくはお弁当やお惣菜買ってきてご飯だけ炊く感じです😭💦
-
はじめてのママリ🔰
頻度減りますよね😭
ありがとうございます✨- 5月8日

むーむー
外食たまに行きます!
美味しかったとにはそれを家で再現するのにはまってます
だいたいのもの作れちゃうので簡単に作れるやつだと自分でこらなら作れるよなーって思っちゃいます😅
どうせ食べるなら作る工程がめんどくさいやつを頼みます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなりますよね!!
ありがとうございます😊- 5月8日
はじめてのママリ🔰
やっぱり飲み物で稼いでますよね💦
お酒が飲めなかったらな〜と思います😂
外食はどこに行かれてますか?
はじめてのママリ🔰
外食は子供が好きなマックや丸亀製麺、回転寿司とかファーストフードばっかりです😂
週2とかですが💦
はじめてのママリ🔰
まだうちは子供が赤ちゃんなのですが、大きくなったらたしかに挙げていただいたお店に行こうとなるかもしれないです😊✨
やっぱり楽ですか🤔?
はじめてのママリ🔰
たしかに、赤ちゃんの時はほとんど外食行かなかったです❗️
子供が幼稚園くらいから、習い事の帰りとか、外遊びに付き合って疲れた時とかに2人で食べて帰ってあとはダラダラする、みたいなパターンが増えました😂
それだと楽です🥺
はじめてのママリ🔰
参考になりました✨
ありがとうございます😊✨