※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuwa𖠿𖡂
ココロ・悩み

ママ友と比べて自分が惨めに感じる。核家族で子育てに苦労し、休むこともできず羨ましいと感じる。でも自分のペースで頑張っている。気にしないでほしい。

核家族ワンオペ母です。
本当にただの愚痴というか妬みというか
誰にも言えないのでここに書かせてください...💦💦

ママ友が義理の両親と同居していまして
実親もすぐそばに暮らしています。

義理の両親と
すぐそばに暮らしている
実親からサポートしてもらってるようで。
行き来していてこどものサポートには苦労してないです。
仕事も何があっても出勤して行けますし
義理の両親が子供さんたちの体調不良の際に
通院、看病されてます。
実親さんのサポートももちろんあります👍🏼
保育園などの送迎ももちろん夫婦でではありません。
家事もほとんどしないと..

それを聞いて、見ていて
いつも羨ましいなあって思っちゃう自分が
すーーーっごく惨めです😅😅


望んで核家族になりました。
同居は同居なりの大変さだってあるのわかってます、
きっと自分の子の看病もしたいだろうにって思います。


でもママ友に言われる
「ママさんなんでも1人で大変だね〜
家事もしてすごいね〜私は何にもしなくていいから」
「なんでそんなに休むの???(子の看護)
いいね、簡単に休めて。
ウチはやってもらえてるし、これからもどちらの親にも頼って行き来するからほんと助かる!」
「使えるものは使うべき」

と話されたり、
旦那さんとデートのために有給休暇取ったなどの話を聞くと子の看護で全て有給休暇がなくなる私にとったら
羨ましい話で...


よそはよそ!!!!
ウチはウチだ!!!!!!
なんでそんなに休むのかなんて
聞かれても気にしない!!!

と奮い立たせてはいるのですが
気にするな!!とお声かけてください🤣🤣🤣🤣
結局どうしたいのって感じですが
お優しい言葉お願いします💦

コメント

はじめてのママリ🔰

親が先に死ぬかもしれないって言うのが頭に無いんですかね😅

てか、その人のどこがいいんですか?
なんか私はママ友じゃなくて知り合いぐらいの関係でいたいです。
簡単に休めてとか、なんか人の仕事をバカにしたトゲのある言い方だし、親を便利に使える物と物扱いのような言い方をしてるママ友に全く羨ましさを感じませんよ。

いい年して親に頼れる環境が自慢って凄い幼稚だと思います。
そりゃ、看護で有給消えてしまって自分の為に使えないの辛いし、親にすぐ頼れる環境自体は有り難い話ですけど
今の時代、核家族が多数派で頼れない人なんて山ほどですしジングルの人なんてもっと大変でしょうしね。

何で休むのか?自分より大事な子どもの為です。でいいじゃない!!👍

  • yuwa𖠿𖡂

    yuwa𖠿𖡂

    回答ありがとうございます❣️
    私だって簡単に休めてるわけではと思ったりもして以前から「わたしは頼れる人たちがいっぱいいるから」でトゲがある?なあと思っていてあまり関わらないようにと気をつけてきてました。
    核家族、頼れる環境がない方達いっぱいいますよね!!!
    なんで休むのか?自分より大事な子供のため、確かにそうです😌!!!
    愚痴を書いてしまいましたがコメント📝いただいてありがとうございます🥹

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、全然関係ない私でもなんか腹立つ言い方やなーって思いました😂笑
    こっちだって子どもの看病ならと理解を示して仕事変わってくれる人いっぱいでいい職場で恵まれてるわ〜♪とか言っておけばいいと思います。私だって親じゃないだけで頼れる人いるよ?ちなみにあなたは自立しなくて大丈夫?(言わないけど)ってスタンスでいいと思いますよ!笑

    • 5月8日